見出し画像

【1日1レシピ 4品目】

こんばんは!野菜ソムリエプロの黒木さゆみです🍅
今日はどんなレシピにしようかなー🍳

スマホの写真を見ていると、、、🎞✨
ほとんどが “野菜🍅” か “野菜 を使った料理🍳”の写真しかない、、、
まぁ、もともと趣味だったことが仕事になったようなもんですから、、🚛
(よく農家のおっかけです!と道端のおばちゃま👵達に声かけて所さんのやつ?と聞かれたこともw👂)
それはさて置き、私が野菜に目覚めたのは農家さんの野菜🍅に対するひたむきさ💦
そして、野菜の美味しさに改めてきずかされた日からです🥬

それは、今から5年前の10月🌞マレーシア💦
初のマレーシアで、もちろん初日にあの有名なドリアンも食べましたよー💛
(次の日からこのドリアンの効果に長い時間苦しめられました😭)

画像1

フルーツはとりあえず安くて多くでうまい💕
ですが、、、野菜は、、、、、、、🤢

味がない、、、、。

マレーシアは基本的に年中暖かく☀️キャメロンハイランドという地域でも大体年中平均15度程度🍃
1年中ブラックティになるお茶の葉を栽培しています☕

画像2

1年中いちごも栽培しています🍓
でも、ただただすっぱい🥶それもそのはず、ヤシの木🌴を細かくして、水をあげるチューブをさせているだけなんだもん。。。💦

画像3

今までどんだけ農家さんが肥料や味、品質にこだわってつくってきたのが本当に感謝がこみ上げてきました🙏

でも、マレーシア💁‍♀️でたくさんの素敵な出会い・そしてレシピを教えてもらいましたー💗
レシピの発案者は私がお泊り🏠させてもらった、マレーシア在住の日本人👘のシオリさん少し、煮込むのに時間がかかりますがおうち時間に是非‼️

【野菜たっぷりシチュー】
=材料=
・玉ねぎ 1玉
・セロリの茎のみ 2本
・人参 2本(1本は適当なサイズにカットし塩茹で)
・トマトソース缶 1缶
・赤ワイン 500㎖
・塩コショウ 少々
・牛or豚(シチュー用のブロック肉)600g

=作り方=
❶玉ねぎ🧅、セロリ、人参🥕をみじん切りにして炒めます。ここが1番のポイント💡1時間くらいじっくりゆっくり中火でこげ茶になるまで炒めます🥕

❷トマトソース🍅を①に入れてさらに中火でじっくりトマトの酸味を飛ばす感じで炒めます🍅炒め終わったらフードプロセッサーで滑らかなソース状にします🍲

❸お肉🍖を塩コショウで炒め、赤ワイン🍷を入れ煮込みます。一煮立ちしたら②とゆでた人参🥕を入れ20分煮込みます😪(最後の煮込みでローリエの葉っぱ、セロリの葉っぱとかパセリの茎を出しパックに入れて煮込むとさらに美味しくできますよー😋)

❹最後にさっと湯掻いた野菜🥦をお好みでトッピングしたら完成ーー👏(材料に入ってないものです★)

工程は少ないけど、炒める時間、煮る時間がめっちゃかかるのでお時間ある時に是非ーーー🫕何度か作っていますが、❷の工程までいっぱい作り置きして冷凍❄️しとけるし、グラタンにもパスタソースにも使えて万能🍝

ではでは、今日はここまでー😋

バイバイキーン😘(コロナそろそろどっかに消えてくれんかなぁ、🦠)



この記事が参加している募集