![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42522648/rectangle_large_type_2_a3a736d9b129f3657703447f1276a627.jpg?width=1200)
【1日1レシピ 2品目】
今日は“サツマイモ”のレシピ🍳
私はサツマイモが大好きです💗
干し芋、天ぷら、蒸かし芋、焼き芋、ねりくり(宮崎の郷土料理)🍳
サツマイモが使われているものなら嫌いになることはありません!(いまのところw)
父が2年前から業務用の焼き芋の機械を購入し🤖
わざわざ焼き芋屋🏘さんに聞きに行き、おいしい火加減を調節しながら定期的に焼いてくれることが今の楽しみのひとつになっています。
干し芋🍠も個人でケース買いをするのは私ぐらいといわれたことも。。。
そのくらい“I love サツマイモ💕”なのです。
しかも、うれしいことに青果🍅の流通📦や商品開発🎁をしているおかげで、いままでにたくさんのサツマイモ農家さんに出会い、さまざまな品種のサツマイモを食べることができました🍠ありがたや~🙏
新富町でもサツマイモ🍠と言ったら!という方がいます★
その名は“谷 文雄さん”🏡
80歳を🧐超えているにも関わらず、10㎏以上はいった芋カゴ🍠をひょいとトラック🚚に乗せてしまうくらい怪力のおじいちゃん👴!
奥様💑と2人だけで営んでいるのですが、このおばあちゃんもやっぱり怪力で、腰が少し曲がっていてもなんのその!👵
運転席に乗っているのが見えないくらい小さいのに、大きなトラックをブイブイ乗り回します🚛
谷さんの仕事は丁寧すぎるというくらい丁寧で、準備されている芋の段📦ボールを開けてみると傷けほとんどなく美しくきれいに並べられいます✨
それもそのはず、掘り上げた後1個1個丁寧にハサミ✄で切り分け、1個1個大きな桶に水💧をため1個1個手作業で洗います♨
苗でさえ自分でつくって🌱育てているくらいの徹底ぶり👀
焼き芋🍠にしたら『超---------絶品❕❕❕』
繊維が全然と言っていいほどなくて、ねっとり甘――――――――い💛(スピードワゴン井戸田風🚛w古っ!)
ほんと、新富に帰って来てよかった🐢ーーー!
谷さんに出会えてよかった🏡ーーー!
谷さん👶を産んでくれたご両親💑にありがとう!
サツマイモをこの世に広げてくれた人ありがとう!!
また長くなってしまった、、、、
それでは、レシピいってみよ――――――♪
【混ぜるだけ!サツマイモと米粉のケーキ🍰】
=材料=
・サツマイモ 300g
・砂糖 80g
・生クリーム 200g
・米粉 20g
・卵 1個
=作り方=
❶サツマイモは、皮を剥いて柔らかくなるまで茹でます。
❷その間にオーブンを170度に温めておきます。
❸ミキサーの中に①のサツマイモ・砂糖・生クリーム・米粉・卵・バターを入れ混ぜます。
❹ケーキの型に③を流し入れ、温めておいた170度のオーブンで40分焼きます。表面に焦げ目がついていたら完成です★
昨日より断然簡単!
だって、①切って→②湯がいて→③混ぜて→④焼くだけ🍳
宮崎紅 や 紅はるか っていう品種を使うのがおすすめ(*´ε`*)
今日は大好きな農家さんと私の大好きなサツマイモのお話でした📚
3品目は、レベル★★★★☆位のレシピにしようかなー🤔
ではではバイバイキーーーン😎(早くコロナどっか行け――!)