finaleがiPhoneと勝手に接続されて困る問題
音楽が趣味の皆さん、楽譜制作ソフトは何を使っていますか?私はfinaleです!プロ仕様のソフトウェアなので、私にはハイスペックすぎるのだけど、便利でやめられない。捗る。
最近10年以上ぶりにMacBookを買い替え、久しぶりにfinaleのバージョンを最新にした。ずっと手動で修正してた「コード表記がやたら小さく見づらい件」が解決し、全体的な仕上がりもより綺麗になり、「最新って素晴らしい」と感動したのだが・・・思わぬ問題発生!!
近くにiPhoneがあるとなぜかfinaleとiPhoneが自動接続してしまい、接続を切るとfinaleが有無を言わさず強制終了するという謎不具合が起こるのだ。100%起こる。
あーーー!途中まで書いた譜面がーーーー!!
という悲しい事件が2度ほど起きた後、「これはいい加減になんとかしなければ!」と決意し、あれこれ検索。PC周りのトラブルは大抵ググれば解決するけれど、finaleはユーザーが少ないからなかなか同じトラブルを見つけられない。
iOS13に新たに備わった「連係カメラ」という機能が悪さしているらしい。カメラとfinale何が関係あるのさ?と思うけれど、まぁあるんだから仕方ない。連係カメラ機能をオフにしたら謎不具合は起こらなくなった。この記事書いてくれた人、めっちゃありがとう。
そんなこんなで楽譜も書けたし、あとは練習あるのみ。矛盾してるんだけど、暗譜しなきゃ。時々書かないで直接覚えるんだけど、後で忘れちゃったとき困るんだよね。だから楽譜は書く。