アカシアの日記(28) 令和3年4月15日 ◆オレンジ色で人生がもっと暖かくなる
━Acaciadairy━━━━━━━━━━━━━━
アカシアの日記(28) 令和3年4月15日
◆オレンジ色で人生がもっと暖かくなる
◆ご案内
◆編集後記(プライベート日記)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆オレンジ色で人生がもっと暖かくなる
4月15日。函館の天気は最高12℃。最低-1℃。
うちの身内が使っている肩掛けカバンが、歩いているとキーキーと金属のような音を出すので、
わたしは思わず、
「夕方の公園のブランコのような音がするね」と言ってしまった。
それからいっしょに歩くたびに、そのキーキーという音がして、
わたしの脳裏にいつも夕方の公園が思い浮かぶ。
そこには西日が強く射しこんで、
砂場やら鉄棒やらにドラマチックな陰影をつける。
公園ぜんたいがオレンジになる。
多色配色のときに、すべての色を同系色などでそろえることをドミナント配色といい、ドミナントとは支配するとの意らしいが、
そのドミナントを説明するときに、
「まるで何もかもオレンジ色に染まった町のように」とか言ったりする。
だからわたしはドミナント配色という言葉を聞いてもやはり、夕方の公園を思い浮かべる。
夕方の公園はもの悲しい。
ポジティブで楽しいイメージをもつオレンジと、
アクティブで楽しいイメージをもつ公園が、
組み合わされているのに、
それが夕方だというだけでもの悲しい。
泣きたくなってくる。
ついさっきまで、
お友だちと輪になってシロツメクサで首飾りをつくっていたとき、
ブランコで立ちこぎして晴れた空に溶けそうになっていたとき、
時間は永遠だった。
オレンジ色の光は、
その時間が有限であることを伝える。
もうすぐわたしたちそれぞれのお母さんが呼びに来る。
ごはんだよ。
わたしたちは編んでいたシロツメクサからぱっと手を放して、
それぞれの家に走って帰っていく。
もっとまぶしいオレンジ色に満ちた場所へ。
お母さんの笑い声がする場所へ。
暖炉の炎がオレンジ色にゆれる場所へ。
どんどん暗く青みを帯びていく公園は、
さっきまでのかがやかしい場所ではないみたいに、
薄暗くなっていく。
すこしこわくなっていそいで走る。
また明日ねーという声が、遠くからへんなふうに町内に響いて聞こえる。
さようなら、さようなら。
ひとりひとりが帰っていく時間。
オレンジ色は、
刹那的なカーニバルの炎。
あんなに夢中で踊ったあとに、
訪れる暗さも内包している。
あんなに恋焦がれたあとに、
訪れる悲しみも内包している。
オレンジには、光と影がある。
けれどもいま目の前にあるオレンジは、
確かに明るく、確かに楽しい。
いま目の前にある笑顔を、
いま目の前にある恋を、
いま目の前にある家族を、
いま目の前にある、
このあたたかなものを、
思いきり喜ぼう。
味わおう。
人生は、きっとずっとあたたかくなるのだ。
━━━━━━━━━━━━━━━━
お知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━
色彩検定よく出るポイントシリーズをyoutubeにアップしています。
【めざせ2021合格🌈色彩検定3級対策】
1.色彩検定とは【2020年度改訂対応版】
https://www.youtube.com/watch?v=el2reYwaZVE
▼4月の単発可能講座
※ZOOM実施または後日動画視聴(お申し込みの方に限定URLをご連絡いたします)
※志喜彩会会員(月5000円)は無料です。
●4月18日(日)10時~11時半 「虹の魔法のものがたり読書会(緑の魔法)」
●4月18日(日)13時~15時 「色彩心理の基礎理論」
●4月25日(日)10時~12時 「女子ドラゼミ(成果とは何か)」
●4月25日(日)13時~15時 「配色調和の基礎理論」
上記すべて料金:単発ご参加5000円(志喜彩会に入ると全部受講しても月5000円です)
【オンライン講座「志喜彩会」について】
色彩やドラッカーを融合したセルフマネジメントのための各種コンテンツを毎月受け放題のオンラインの会です。
毎月一つ以上単発ご参加いただける場合はお得です。
▼志喜彩会について
こちらの弊社ホームページにて志喜彩会の内容をご確認ください。ご入会お手続きもこちらのページです。
https://www.colordear.jp/shikisaikai
※4月24日(土)と29日(祝・木)はHAKOVIVA占い迷宮の館にてセッションしてます。
https://coubic.com/uranaimeikyunoyakata/982201#pageContent
【セッション、個別コンサル等のご案内】
◎「7色の強み診断」
7色×7志向×5設問=245の問いに答えると自分の資質の49のランキングがわかります。
郵送診断:8800円(税込)
ZOOMコンサルつき:22000円(税込)
※詳しいことはリンク先をご覧ください。
▼「当たる!本質がわかる!7色の強み診断~こちらがまとめ記事です~」
https://ameblo.jp/colordear/entry-12461428287.html
◎オンラインセッション
(※函館のirodoriにて対面も承ります。)
※4月はあと3名さま空いています。5月はあと6名さまです。
▼目標達成パーソナルセッション
3回以上の継続申し込みをお願いします。
120分 22000円(月1回程度)
▼センセーションカラーセラピー
(潜在意識からのメッセージを色彩で紐解いていきます)
60分 11000円
120分 22000円(アドバイスつき)
▼アカシックカラーセッション
(33枚の木札から色彩のメッセージを受け取りましょう)
5分500円
30分5500円
60分11000円
120分22000円
▼各種コンサルティング
(人物、空間、プロジェクト、ビジネスなど目的に応じた色彩コンサル)強みを色彩で表現することで新規顧客を創出するお手伝いをしています。
アドバイス料 2時間33000円~
コーポレートカラー 110000円~
※ご予算をお気軽にご相談ください。
▼パーソナルカラーのご予約(対面のみ)についてはこちら
https://ameblo.jp/colordear/entry-12426303204.html
その他、吉田麻子への
ご不明な点やご希望、ご相談などお気軽に
yoshida@colordear.jp
またはこちらのお問合せフォームよりご連絡くださいませ。
🌈弊社お問合せフォーム
https://www.colordear.jp/inquiry
━━━━━━━━━━━━━━━━
編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━
今夜は「カラーリストと読む源氏物語」だ。
ご縁があって、ずっと続けている。
志喜彩会の会員の皆さんにもライブ配信を毎回している。
日本人が、平安時代の色彩感性に触れることに、
すごく意味があると思っている。
ご希望のあるうちは続けよう。
====================
最後までお読みくださいましてありがとうございました。
本日も皆様にとって彩り豊かなすばらしい日となりますように!
『アカシアの日記』はfacebook、ameblo、NOTEにて月曜日から金曜日までの平日にほぼ毎日お送りするひとりごとマガジンです。お好きなときにおつきあいください。
発行者:吉田麻子
連絡先:yoshida@colordear.jp
====================