見出し画像

365日で強運をつくる言葉「今の自分の在り方を感じる時間を持つ」Day66

テーマ別に分かれた365日で強運をつくる言葉。
<人生編>

こんばんは。
ここ数日東京は寒い。明日明後日と雪になるかも、と。
大阪出身の私は雪に慣れていない。
大阪は平野だから降らないらしい。

先週、自分の過去生を見せられた(誰に?w)。
そこからこれまでの考え方とは違う方向で意識している。
ただ、癖というのは恐ろしいもので😱
ついつい、以前の私に引っ張られている。
あ。いかんいかん、と思いつつ、気づいた方向に意識を変換。
と、まあこんな今週だった。
そこで、今日の言葉はこちらに。

この「365日で強運をつくる言葉」を続けるのは、悩んでいる時にここにきてヒントを見つけて欲しいから。
ここにきてくれた縁のある方々の人生のバイブル本を目指しています。
この言葉が皆さんのきっかけになることを願って、365日続けます!
私の言葉をご一読してくださりありがとうございます。
スキ❤️やフォローをいただけると頑張る力をもらえます。


<人生>今の自分の在り方を感じる時間を持つ。

なかなか自分の在り方って、何が正しいのかわからなくない?

そこで「自分の在り方の見つけ方」を以下にまとめてみたよ。

「自分の在り方」を見つけるには、自己理解を深め、価値観を明確にし、実際の行動に移すことが大切。以下のステップを試してみよう。

1. 自己理解を深める

まずは、自分がどんな人間なのかを知ることから始める。

  • 自分の好きなこと・嫌いなことを書き出す

    • 何をしているときが楽しい?

    • どんな状況にストレスを感じる?

  • これまでの人生で印象的だった出来事を振り返る

    • どんな経験が自分を形作った?

    • 誰の言葉や行動に影響を受けた?

  • 自分の強みと弱みを知る

    • 他人に褒められたことは?

    • 自分が苦手だと感じることは?

2. 価値観を明確にする

「何を大切にして生きたいのか?」を見つけることが、自分の在り方を決める鍵になる。

  • 「自分にとって人生で最も大切なものは何か?」と問いかける

    • 家族? 自由? 成長? 誠実さ?お金?友人?

  • 理想の自分を想像する

    • 5年後、10年後の自分はどうなっていたい?

    • どんな生き方をしていたら、心から満たされる?

3. 実際の行動に移す

自分の在り方は、頭で考えるだけでなく、行動の中で確立されていく。

  • 小さな挑戦をしてみる

    • やりたいことがあるなら、一歩踏み出してみる

    • 「まずは試してみる」というマインドを持つ

  • 周りに流されず、自分の選択を意識する

    • 他人の期待ではなく、自分の気持ちを大事にする

    • 「本当にこれは自分が望んでいることか?」と考える

4. 振り返りと修正を繰り返す

自分の在り方は、一度決めたら終わりではなく、成長とともに変化していくもの。

  • 定期的に振り返る時間を作る

    • 今の生き方に満足しているか?

    • もっとこうしたい、という気持ちはあるか?

  • 柔軟に修正する

    • 途中で「違う」と思ったら、方向転換してもOK

最後に:焦らず、自分を信じる

「自分の在り方」はすぐに見つかるものではなく、経験を重ねる中で少しずつ形になっていくもの。焦らず、試行錯誤を楽しみながら、自分らしい道を見つけていきましょう。

どうだった?
時間のある時に、1から順にトライしてみて。
潜在意識を学び始めて、こんなにも自分を深掘りすることって
大切なことなんだ、と感じている。

素直にストレートに表現できない私たち。
だけど、生き方は自分に素直で正直でありたい。


明日も素敵な一日となりますように。
sayoco



ー What is the word for 365days?ー
sayocoが人生で感じてきたこと。
辛い時に救ってくれた言葉。
幸せな時に感じた言葉。
天から降ってきた言葉。
仕事でうまくいった時に感じた言葉。
彼氏との間で感じた言葉。
今の主人との奇跡が起こった時の言葉。
などなど。
自称強運女のわたしの中に根付いている思いや経験を言葉に。
それらを共有することでみなさんへ、その波動が伝わることを願って。

いいなと思ったら応援しよう!