
我らジャンヌ 観た
劇団ゲキハロ第13回公演「我らジャンヌ〜少女聖戦歌劇〜」2013年
出演 Berryz工房/スマイレージ
演出 末満健一
1年位前に買ってたんだけど、やっと観ました。TRUMPシリーズ好きとしては見ておかなきゃなとずっと思っていたので。
ネタバレの前に。山本匠馬さん正統派かっこよかったのでファンの方おすすめです。
さっそくネタバレになりますが、
一番ビックリしたこと
↓↓以下ネタバレ
誰も死なないんかい!?!?
そう、TRUMPシリーズに慣れすぎた私。刀ステだって歴史上の人物は毎回誰か死ぬのに。
扱ってるテーマからして、これはしんどいやつや!と思って覚悟して観たのに。
誰も死なないw
亡霊ジャンヌさんはもう死んでるし、戦時中の話だから市民や兵は死んでるかもしれんのですが、メインキャラは誰も死なないし、最後恋愛フラグさえ立って、大団円です。いや〜ビックリした(笑)
TRUTH
梨沙子歌上手いな!
思いつめてる美少女感が強い。
ジャンヌあやちょのほうが少し不安定さがある。
熊井ちゃんの歌もキャラクターと合ってるな〜ジャンヌをプロデュースの歌めちゃ好き〜
かななんは素人ぽさはあるものの、こんなにのびやかに歌えてることにびっくりする。ヤッタルチャンの頃かな?ヤッタルチャンはセリフ担当だけど全然歌えている。
茉麻はなんかそのままw
りなぷ~とたけちゃんはリリウムとほぼ同じ。クマのぬいぐるみもつたけちゃんきゃわ〜。
ももちだけリバースしないのかな?セリフ量がすごく多い。歌がないのは寂しい。
めいめいが出てきた瞬間空気変わる。1人だけ劇団の人だわ。
雅ちゃん、衣装むちゃくちゃ合ってる。役もハマってる。良い。出番少なすぎ。
REBIRTH
ジャンヌとジジのキャストはこっちのほうがしっくりくる。あやちょの歌も安定しているような気がする。梨沙子が導く側のほうが合うな〜コーラスも美しい。
ジャンヌ教育受けたジジあやちょが割とかっこよくて、少年役とかも行けたんかな?と思った。前半と後半の切り替えはあやちょのほうが様になってる。
あやかのんが親友役なのが、すごくイイネ!イイ!あやちょを守るまろ!良い。
熊井ちゃんの背が高すぎてwお兄ちゃんより高い。しょうがないけどw
茉麻(酒場のお姉さん)⇔かななん(ジャンヌのファンクラブ発起人)の二人は、中の人の性格に合ったセリフに変更されてるとこ多し。どっちもいいと思う。
雅コンスタンスは華やか。ジャンヌの身代わりができちゃいそうな気がするw
めいめいタイム。めいめいが客演扱いされたのも納得してしまった。
りなぷ~たけ⇔キャプ千奈美
こっちのシスターズは反抗期のJK。従者コンビは将軍と距離近い。
✞✞✞
トゥルリバ両方あるの、やっぱ見てて楽しいなぁ。全然違って見えるところもあるし、リバースは少しおふざけ多かったりして楽しい。けど、概ねTが本来のキャスティングなのかな? 梨沙子とあやちょだけはRのほうが合ってるような気もする。
楽しかった!末満作品で純粋に楽しんだのひさびさかもな。