![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142253286/rectangle_large_type_2_1cedcd59ef869cb531a41e4c59e91645.jpeg?width=1200)
脳が壊れていく病気3
100万人に一人という難病、脳が壊れていく病気
それにかかってしまった主人
初めて聞いた病名だし、「急性」という特徴があって、あれよあれよという間に状態が変わっていく。
3月から有給休暇をあてて、会社に行かなくなり
家に一日いることになるんだけど
最初はね、ずっとやりたかった「投資」をやってみたいと
意気揚々と新しいPCに向かってみた。
ところが、メールの設定がわからない・・マルチディスプレイの設定がわからない・・
一向に作業が進まないらしい。
PCを使って仕事をしてる人だったのに・・
こんなになっちゃうんだ・・・
本人もショックだけど、家族もショックが大きいよね
PCの設定してあげたって、そこからまた難関だらけじゃないね。
![](https://assets.st-note.com/img/1717047118127-bc6umhv8Qo.jpg?width=1200)
私が仕事に行ってる間、一日中苦戦してたみたいで
帰ったら、急いで飛んできた。
「使えるようにして〜〜」って
(あ、私が仕事行ってる間、息子が家にいて、主人を見てくれてます。
ニートの息子。大活躍です。
彼がいなければ、私は仕事に行くこともできなかった。
本当に助かってます。)
ここから、主人の苦悩は始まっていきます。