![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143310301/rectangle_large_type_2_632742a5f0820fd391fd0d6c020b3d52.png?width=1200)
【projectItemRenamer.jsx】作業準備 17【開発記】
今回の概略
projectItem の画像を用意するの巻🤤
#jsx #開発記
#ExtendScript #AfterEffects
作業準備 ←今ココ
ラベル対応
第2層改装
ローカライズ対応
OTSParser 改
総合試験
最終調整
公開準備
----備忘録
ラベルカラー対応
カメラやライトレイヤー
他の未対応第2層スイッチ
第2層ラジオボタン化
ローカライズテキスト対応?
ローカライズの書式を一般的な物に修正したい
OTSParser 改
OTSPElement の property の幾つかが [PNAME.????] になってるので直値にする
全部やる必要は無いけど nodeValue とかは直の名前なので統一するという意図
追加ができたら順次実装だけど順番?に
「結果一覧 CSV 」
「ラベル対応」(第1層,第2層)
「第2層改装」
かな🤔
新機能用に第2層の UI を変更するのはこれらの処理の中でやる事になるぽ🤤
特にチェックボックスだったのをラジオボタンにする部分は先にやるとデバグがめんどい😞
ラベルカラー❎ →直値
アプリ内アイコン❎ →極一部以外不明
画像埋込✅
高解像度画面の判別❎
前回の粗筋
テキスト化した画像をソースに取り入れた🤤
準備
第1層もアイコン化すべき?🤔
一応画像切り出しするぽ🤤
![](https://assets.st-note.com/img/1717775500501-3C3dE6ZY8A.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1717775500511-Z51v8m1xuY.jpg)
ここのアイコンは 16x16 っぽい🤤
![](https://assets.st-note.com/img/1717775513867-frv64WfdIl.jpg)
黙々と作る😑
![](https://assets.st-note.com/img/1717775530856-v3Tqz9KFDU.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1717775530897-SAHK4nbk3V.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1717775530992-gDywI0hoDV.jpg)
第1層用アイコン画像はこれでヨシ🤤
次回は
今度こそパネルの新構成を…🤤