【projectItemRenamer.jsx】UI構築 12【開発記】
UI 作るの続き🤤
環境確認
草案作成
UI構築 ←今ココ
環境読込
準備処理
選択判定
候補処理
選択処理
改名処理
環境保存
→ panel の表題に checkbox は諦めた
部品の調整
取り敢えず最後の部品を乗っける
この multicolumn の listbox 、1項分前提の幅しか取ってくれない。
↑は横がきっちりして見えるけど無指定だと前日の終わりみたいな幅で listbox にスクロールバーが出てしまう。なんかボタンの中身扱いっぽくて最初に add したらもう再計算してくれないっぽい😞
ESTK(ExtendScript Tools Kit) で listbox の幅を探る。オブジェクトによって名前が違うので ESTK でないと探るだけで途方もない時間が要るから幅を微調整したい人は ESTK で😞
因みに↑の itemSize とやらは add してからじゃないと受け付けてくれない模様。 CC はまた違うかも。不明🤪
足りなそうな項目足したりして大体こんな感じかな?
panel の表題に checkbox
草案では出来てるけどそれは HTML での話。それも CS6 よりも相当後になってから実装されたスタイルによって実現しているから ESTK では対応していない可能性が凄い高い🤔
デスヨネ-🙄
Checkbox{}
↓
Checkbox:{}
[object Object]
デスヨネ-🙄
まぁ属性名から文字列しか受け付けないだろうなとは思ってたけど😞
別途 add してみる🤤
強制的に .toString() してるのかな、多分🤔
諦めた
もうこれでいいや😞
次回は
ツールチップの登録しようかな🤤