【Console Application】外部関数 6【学習記】

いわゆる include よー🤤

Q.
あれ?まだ import できないの?
A.
ヨソのモジュールを取り込む方法は判っておいた方が良く、後で絶対使う

→今の所、追加モジュールを main.kt で見えるようにするには build.gradle の dependencies に何かしら書き加える必要がありそうだというところまでは進んだ(多分🤪

#IntelliJ #Kotlin #import
#gradle
#学習記


モジュール

それじゃ、一向に進む兆しが見えない import の続きよー🤪

画像1

て事でどうやって外部関数使えるようにするか、なんだけど…🙄
とりあえずモジュールをビルドしてみる?🤔

画像2

😞😞😞


gradle

通常のプロジェクトなら特定の階層下main,ktの有る所に置いて有れば特に問題なく使えるのよね😞
でも今後、共用ライブラリを取り込んで使うとかは絶対起きる筈なのでできるようにしておく必要が有るとは感じるのよね🤔
C 言語だと include のとこにヘッダの名前と共にパスも書くからそのままでも取り込めるけど kotlin のプロジェクトだとそれをどこかで明示する必要がある筈だけどそれが今判ってないところなのよ😞

とりあえず gradle とはなんぞや?というところから調べる必要があるのかな😞
見た感じ makefile の親戚の様に見えるんだけど…

Gradle 入門
https://pleiades.io/help/idea/getting-started-with-gradle.html

ただの使い方入門だったわ🤤

Gradle 設定
https://pleiades.io/help/idea/gradle-settings.html

これは項目の説明?
ある程度使ってる状態でないと有用ではない情報かしら😞

Gradle
https://pleiades.io/help/idea/gradle.html

内容が全く頭に入って来ないけど欲しい情報が書かれてない事だけは判る…😞

Gradle プロジェクト
https://pleiades.io/help/idea/work-with-gradle-projects.html

画像3

ここに追加したモジュールが出るようになれば良さそう🤔
やっぱり build.gradle に追加モジュールの参照に相当するものを書き加える必要があるっぽいけど、なんで新規モジュールでやっといてくれないんだろね…🙄
因みに書式は判らないけど dependencies という、前回も調べててここに埋め込みimplementationを書けば?の所に書くというのは判る🤔
でも何って書けばいいの?🤪
implementation? testCompile? compile?
なんかそんな感じの語を入れて追加モジュールの名前を定められた形式で書けば良い、ってとこまではなんとなく判った🤔


次回は

dependencies に、何て書けば良いのか、更なる調査😞

いいなと思ったら応援しよう!