![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95730907/rectangle_large_type_2_c9ce3fc9638f239be7b002e84303f943.png?width=1200)
【CLIP STUDIO】機能確認 16【導入記】
新しい画像系ソフトの話🤤
→パレット位置を崩さずに一時的に違う表示範囲のパレットを実現する機能がコマンドバーに仕込める
#導入記 #ClipStudio #Paint
#コマンドバー #ポップアップパレット
----備忘録
クリスタベタ塗りレイヤーで psd → PS
キャンパス外情報の扱いは?
レイヤー
![](https://assets.st-note.com/img/1673800309561-0jK3ZSelZ4.jpg)
ポップアップパレット - レイヤー
前回の超多階層レイヤーが見えなくなる問題について🙄
多階層レイヤーフォルダー下のレイヤーをレイヤーパレットを広げずに操作するには?
https://ask.clip-studio.com/ja-jp/detail?id=87902
もうね、こういうのは知ってる人に聞いちゃうのが良い🤪
このポップアップパレットというのを登録するには
・コマンドバーを表示する
・コマンドバーを右クリックする
・コマンドバー設定を選んで設定を開く
(アプリメニューのコマンドバー設定)
・初期値「メインメニュー」になっているリストから「ポップアップパレット」を選ぶ
・レイヤーを選択し追加ボタン
![](https://assets.st-note.com/img/1673800323090-TTICCCsJmr.jpg)
やりたかった結果とは異なるけど有用すぎて「これで良っか🤤」ってなった🤪
他にも欲しいのが有ったら追加できるしフォルダで階層化できるっぽいので色々後で設定しようず🤤
次回は
今度こそレイヤーメニューの続き調べるお🤤🚩