【projectItemRenamer.jsx】環境読込 35【開発記】
環境読込の続き🤤
環境確認
草案作成
UI構築
環境保存
環境読込 ←今ココ
準備処理
選択判定
候補処理
選択処理
改名処理
----備忘録
setData(argv1,argv2) → setData({argk1:argv1,argk2:argv2})
obj2strの文字列中エスケープ処理
→ prototype 汚染、ダメ、絶対😞
やっぱり試す
そう、前回「そのうちできたらいいね」って。
どう見ても
今やってる
🤪🤪🤪
だってー、古いやり方だし、今やらなかったらもう調べても出てこなくてなっちゃうかもじゃん?🤪💥🤛
ESTK は __proto__ が使えるっぽい🤤
む、前回と違ってパネルが出た😲
イケ…てる…?🤔
なら前回無効化した indexOf の中身を復活よー🤤
🙄 🙄 🙄
Array.__proto__ じゃない…?
キタ--------🤪---------!!!!
__proto__ とか prototype をよく理解してないで使ってるのバレバレだわ🤤
調子に乗って Object.create() 付けちゃうよー🤪
調子に乗り過ぎましたゴメンナサイ...😭
全部のオブジェクトに汚染された追加メソッドが public で付いてきてダメぽ🙄
(画像は indexOf が見えててカオスになった {} )
次回は
ダメなのをやっぱ戻してから構成木へ…😞