【Console Application】ファイルとデータベース 303【学習記】
今回の概略
前回の CSV ファイル書出し(だけの部分)は一発成功だったけどファイル読込みはどうやら不具合が幾つか有るっぽい🙄
前回の粗筋
どうにか -p で csv 出力できた🤤
デバグ
-p のみ
流石にファイル書き出しが大丈夫ならコンソール出力で問題でないでしょ🤤🚩
まぁさすがにね😑
妙な隙間が見えるのは非 ASCII 文字が混ざってる行が有るからだぬ🤔
ESTK もそうだったんだけど非日本語圏のツールって文字の高さがまちまちなのでプロポーショナル表示でどうしてもこうなる😞
みんなプロポーショナルは横方向だけだと思ってるだろうけど縦方向にも有るのよ🙄
なもんで高さが変わるという前提が無いままテキストボックスを範囲選択可能にしておくと高さがズレて描画されたりして😫
-u
よく考えたら -u と -d は実行後に -p で再実行しないと合ってるかわかんないのよね😑
再設定して再実行とかめっちゃめんどい😞
やるしかないんだけど🙄
🤪🤪🤪
どうやら csv の「読込み」の検証が済んでなかったっぽい🙄
(前回の -p は書込みのみ)
書込みでファイル作るのはできてたんだしまぁ読込み側のファイルチェックの式を間違えてるんでしょ😑
いきなりここから失敗してるワケだけど、確か EXISTS って最上級で、階層には DIRECTORY という列挙を足した記憶が有るのよね🤔
これ、フォルダだし saveCsv の方を参考に見てみるぽ🤤
(原本と判定が少し違うので見ても参考にならない)
saveCsv の方は DIRECTORY じゃない場合、フォルダが無ければ作成を試みたりだけどそもそも DIRECTORY だったら通過してるから loadCsv の方は DIRECTORY なら通す、に書き換えて大丈夫かな、これは🤤
念のためファイルチェックの方に READONLY を追加して👇
ぬるぽ!😭🤛
次回は
どこでぬるぽってるか探るお😞
(正確には中身が空になっているままの原因)