【VSCode】作成 15【開発記】
今回の概略
キャプチャの丸括弧を忘れてキャプチャしたやつの色指定しても駄目に決まってるじゃんね?🙄
超複雑なのとかはまだ駄目だけど少し TextMate を理解したかも🤤
【AiScript/原典】
aiscript/src/parser/
https://github.com/syuilo/aiscript/tree/master/src/parser
【VSCode/拡張/本家】
Your First Extension
https://code.visualstudio.com/api/get-started/your-first-extension
【TextMate/本家】
Language Grammars
https://macromates.com/manual/ja/language_grammars
【VSCode/拡張/正規表現での注意】
VSCodeのシンタックスハイライトの作り方
https://techblog.kayac.com/vscode-extension-syntax-highlight
【VSCode/拡張/txLaungage/name 付けるのに欲しい情報】
TextMate における文字色一覧
https://qiita.com/GET/items/a077f059da5e1a675107
----備忘録
文字列中のカスタム絵文字
文字列中の MFM
宣言変数を使ってるところ
括弧階層内の判別方法は?
前回の粗筋
まだまだ思った通りに正規表現が使えてない😞
環境変数
![](https://assets.st-note.com/img/1686085949068-WQNo4mpQiJ.jpg)
前回、トップレベルオブジェクトとかの文字列を抜き出したけど環境変数もそこに混ざってて、引用符で囲ってなかったので消えてしまったからそれを先に取り出そうかな🤤
![](https://assets.st-note.com/img/1686085968948-EkyBw6tKdV.jpg)
……… srv_env というより user_info かな…🙄
![](https://assets.st-note.com/img/1686085983081-E6nqm4Ezb6.jpg)
関数型とそうじゃないのを分けるためにまずは通常検索で正規表現の試行🤤
![](https://assets.st-note.com/img/1686086005348-jHkwDPM4vI.jpg)
目論見通りなら 'Core:????' に色が付く筈だけど…😑
名前は後で調整するとして…👇
![](https://assets.st-note.com/img/1686086019933-dXSl1eT7Ak.jpg)
色は付かないけど識別は来てる🤔
でも範囲外を抽出しちゃってる😞
![](https://assets.st-note.com/img/1686086092386-nyINZCy1At.jpg)
括弧付きの関数かも系を先に判定してみるぽ…?🤔
![](https://assets.st-note.com/img/1686086107147-3uRzp7uNIH.jpg)
[44]
うーん…コロンがキャプチャされないで認識してくれては居るんだけど…😑
………語が付いてないと駄目かなと思って括弧続きの方にも語を足してたらキャプチャ付いてなかった🙄
![](https://assets.st-note.com/img/1686086171304-xShlpCxcTR.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1686086171359-rdoqVI9ajZ.jpg)
ヨシ!👈🤪
所属が全部 constant になってるけどそれは次回考えるぽ😑
今は識別できたってとこで🤤
これができたなら後もまぁなんとかなるでしょ🤔
次回は
他のに取り掛かる前に所属を constant じゃないのにするぽ🤤