![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46563379/rectangle_large_type_2_c236a167c87056e59983882a35bfa9f9.png?width=1200)
20210226 - M.N.G...
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。俺はせーじっくだ。
2月ってもっともっと寒かった気がするけどそうでもないですね。そうでもなくないですか?
寒いほどよく動くのはシリコンの詰まった機械くらいのもんで、そんなの詰まってない俺たちはこのまま暖かくなり続ける星の上で、いつか俺たちを淘汰するはずだったハイスペックスーパーコンピュータが熱でぶっ壊れた後に、バナナが自生しまくる日本国で実を食べ、葉を着て、暴力に塗れて暮らす未来が来ちまうんだろうなあ。
【Youtube】
【SoundCloud】
------------------------------
ハイエンドマシーン メカニカルマシーン
4000と96ドッツ ホーミングユー
ロマンチックマシーン ビックリドッキリマシーン
シリコンブレイン 電話かけて
My new gear… ブレーキ無いデザイア
購買ホリック 焼く網膜 ブルーライト
My new gear… ブレイキング 咽頭腕
オモチャ欲しい 周りは持ってんの
バイ(買う)・スクリーミン・ナイトメア・ブギー
エサを探してる猫の目みたいな
コンシューミン 気分 やや グッドフィーリング
ワーニング! 終わりのない終わり
------------------------------
【解説:せーじっく(詞と歌)】
スラングにはいくつか種類があって、少し狂った言語感覚者の口から産まれて人口に膾炙していくものと、それ単体ではありふれた言葉だけど特定のシチュエーションで繰り返されていくうち装飾されたり捻じ曲げられてスラング化してしまうものとがあります。
「My new gear…」ってフレーズは、今挙げた二つのうち後者ですな。
紹介記事読んで知識ばっか増やしてるうちに欲しいけど買えないモノが多すぎて物欲が麻痺して何も要らなく経験ってありますか?
そういうときに消費行動の愚かさとか資本主義の歪さに思いを馳せてニヒルな気持ちになったことはある?
ファイトクラブを鑑賞したことは?
モダンタイムスは?
エサを探している猫の目を見た?
タイトルから始まってそこかしこにTMGEの匂いが立ち上る、けだるい曲です。よろしくお願いいたします。
【解説:mass Hasegawa(曲と演奏とほか全部)】
映像に使用されている機材は全て当方の所有です。
【おわり】