![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135710250/rectangle_large_type_2_ec8d903331c6c8c1d3095512a40f7ba7.jpeg?width=1200)
少ない服でも飽きずに着回す春のコーディネート
いよいよ4月、ようやく春がやってきましたね!
今回は春コーデの記事のリクエストをいただきましたので、書いてみたいと思います。
唐突にやってきた春。服、どうする?と戸惑いながらとりあえずあるものを着て外に出てみたら、寒い?暑い?なんか場違い?失敗したかもー!?となっているのはきっとわたしだけではないはず…。
そんな失敗もふまえつつ、少ない服でも楽飽きずに着回しできるようなコーデをいくつか考えてみましたので、ご紹介していきたいと思います!
アイテム紹介(ボトムス)
![](https://assets.st-note.com/img/1711519685814-nlQjdzkrpf.jpg?width=1200)
今回はこの4着に合わせたコーデを考えてみました。
以下、通販で買えそうなものはアンダーラインの引いてある文字からリンクに飛べますのでご参考までに。
左:モノトーンプリントワンピース(かぐれ)
右:サロペット(sonny label)
![](https://assets.st-note.com/img/1711519686376-yoz3p64UF2.jpg?width=1200)
左:タックワイドパンツ(ユニクロ)
右:ドットスカート(アースミュージックアンドエコロジー)
アイテム紹介(トップス)
![](https://assets.st-note.com/img/1711519686912-V8mFPoXHd6.jpg?width=1200)
続いてトップスはこちらの4着。左上から時計回りに
・リブハイネックTブルー(ユニクロ)
・ボーダーTピンク(ships colors)
・スウェットプルオーバー(coca)
・クルーネックリブニット黒(coca)
アイテム紹介(アウター)
![](https://assets.st-note.com/img/1711519687052-r771ChYrbs.jpg?width=1200)
気温に合わせて暖かさのちがうアウターを3着。左から
・ウルトラライトダウンロングベスト(ユニクロ)
・ノーカラーコート(apart by lowrys)←かなり前のものです…
・ロングマウンテンコート(OPAQUE.CLIP)
アイテム紹介(バッグ)
![](https://assets.st-note.com/img/1711519687125-oSEL6MPqrH.jpg?width=1200)
バッグはテイストが違うもの4つ。左から時計回りに
・ドローストリングバックパック(ユニクロ)
・四つのお花バッグ(pot and tea)
・縦型ショルダー付きトートバッグ(TOPKAPI EFOLE)
・ロンシャン ハンドバッグL(LONGCHAMP)
アイテム紹介(靴)
![](https://assets.st-note.com/img/1711859634544-gX2jqdgf86.jpg?width=1200)
靴はスニーカー2足に革靴が2足。ショルダーバッグ忘れてたので付け足しました…!左から、
・new balance Fresh Foam Powher Run v1 Summer
・new balance 990
・オニツカタイガー コレソンロー
・カンペール ワンストラップシューズ
・ウォレットショルダー(ユニクロ)
これらのアイテムを合わせながら、コーデを考えてみたいと思います!
ワンピースに合わせたコーデ3パターン
![](https://assets.st-note.com/img/1711519688986-SfSchX7WPX.jpg?width=1200)
まずはモノトーンワンピースで3つのコーデ。かぐれのワンピースは黒地に白い小花柄もようでかわいくなりすぎず、コーデによっていろいろ変化をつけられそう、と思い購入。ノーカラーコートと合わせるときれいめな印象に。花柄バッグとカンペールのワンストラップシューズを合わせて美術館をゆっくり見て回りたいコーデ。
![](https://assets.st-note.com/img/1711519687808-2lCEqCHAd4.jpg?width=1200)
同じワンピースでもマウンテンコートを合わせるとスポーティーな印象に。黒いバックパックとスニーカーで引き締めてかっこよく。ユニクロのバックパック、畳めるし軽いしで使い勝手がよかったです。旅行など、荷物多めでも身軽に行きたい!というときにおすすめ。アクティブにあちこち旅行したいときのコーデ。
![](https://assets.st-note.com/img/1711519689137-YxN8py2ouY.jpg?width=1200)
ワンピースにスウェットを重ねるとリラックスした雰囲気に。cocaのスウェットはハリと艶感があってきれい見えするところがお気に入り。値段も安くてびっくり(1690円!)。キャップとウォレットショルダー、スニーカーを合わせて隣駅の本屋さんまで散歩しながら行くコーデ。
![](https://assets.st-note.com/img/1711949771911-VO9yGg3fpH.jpg?width=1200)
サロペットに合わせたコーデ3パターン
![](https://assets.st-note.com/img/1711860130815-jjHTav4026.jpg?width=1200)
続いてはsonny labelのサロペット。まずは黒のリブニットと合わせてきれいめに。一見するとワンピースのように見えますが、しっかりズボン。意外とゆとりがあるパンツなのできちんと感はあるけど窮屈ではない、というところが好き。まだ寒い日もあるので、ズボンの下に重ね着したい日はこれ。白いレースアップシューズとロンシャンのバッグを合わせてしっかりお仕事コーデ。
![](https://assets.st-note.com/img/1711519689458-w8tLdU3Ooe.jpg?width=1200)
トップスをピンクのボーダーに変えて、少しリラックス感のある雰囲気に。今年はピンクのトップスを着たいと思っていましたが、甘すぎるのは似合わないかなあ、と悩んでいたときに見つけたships colorsのボーダー。淡いピンクでこれなら着こなせるかも、と思い購入。パールのネックレスと黒いバッグで、仲良しの友達とちょっと良いランチに行くときのコーデ。
![](https://assets.st-note.com/img/1711947764883-nWImuWG9y6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711860151284-MvwRj65u8e.jpg?width=1200)
スウェットにサロペットでゆったり休日コーデ。近くの公園に行ってお花見したり、写真を撮ったり。緊張が続く新年度だからこそ、ただただなにもかも忘れてゆったり過ごすためののんびりコーデ。
タックワイドパンツに合わせたコーデ3パターン
![](https://assets.st-note.com/img/1711519688827-YPiJnsZr3t.jpg?width=1200)
次はユニクロのタックワイドパンツ。まずはユニクロのハイネックリブTに合わせてきれいめに。このリブT、淡いブルーの色味が気に入って冬のうちに購入していました。首元が寒そうな日はこのハイネックTシャツを選びます。タックワイドパンツはナチュラルという色味。淡色系コーデで少しぼんやりしてしまうので、グレーのベルトと黒バッグで少し引き締めてみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1711859890092-unkiIIqHvn.jpg?width=1200)
スウェットとバックパックで合わせて思いきりスポーティーに。部屋着っぽく見えてしまう可能性もあるので、ゴールドのアクセサリーをいつもより多めにつける(笑)。タックワイドパンツのシルエットがきれいめなのでアクセサリーと相まって抜け感のある雰囲気に。ラクでおしゃれ見えするので最近はこのコーデが多いかも。
![](https://assets.st-note.com/img/1711860768738-SLkJ9yAwQE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711519690078-jWoAdaz3RM.jpg?width=1200)
ピンクのボーダーとマウンテンコートを合わせてカジュアルに。ショッピングモールに行って映画見たあと買い物もするぞー!のコーデ(笑)。帰りは日が暮れて寒いかもしれないから上着は必須。でも手に持ちたくないので軽めのマウンテンコートで。雨が降っても撥水素材だから安心です。
ドットスカートに合わせたコーデ3パターン
![](https://assets.st-note.com/img/1711859801418-TKwpjZfHCD.jpg?width=1200)
最後はドット柄のスカート。まずはユニクロのハイネックリブTに合わせてきれいめに。ひとつ前のタックワイドパンツ+ハイネックリブTと似たコーデですが、かばんと靴を変えてちょっと甘めな雰囲気にしてみました。おしゃれなカフェでゆっくり読書して過ごしたいコーデ。
![](https://assets.st-note.com/img/1711860271220-0Z8qD79SkK.jpg?width=1200)
黒のリブニットとウルトラライトダウンロングベストを合わせて、アクティブな雰囲気に。今日は天気がまったく読めない、朝は寒くて日中は暑くなるらしいけど一日中外にいる!というような日は一応持っていくロングベスト。折り畳めば小さくなるので暑くなったらコンパクトにしてかばんへ。日差し避けにキャップも必須。天気に左右されない万全コーデ。
![](https://assets.st-note.com/img/1711519688692-t7Ra8LgXoW.jpg?width=1200)
最後はスウェットと合わせてワントーンのリラックスコーデ。結局ラクなコーデがいちばん好き(笑)。こういうリラックスコーデにごつめのスニーカーを合わせるととってもかわいい。昔から愛用しているニューバランスの990は長時間歩いても疲れにくいし、いろんなコーデに馴染んでくれるすてきな存在。お値段は高めですが…、長年履き続けているすばらしいスニーカーです。
がんばりすぎてしまう春だから服の力を味方に
![](https://assets.st-note.com/img/1711524803474-EUt7OzM6Kh.jpg?width=1200)
新しい環境へ一気に変化する春。知らないうちにいつも以上にがんばっていたり気を張っていたり。気づかずにがんばり続けるといつのまにかぐったり疲れていることも。そんな自分を労るためにも、まずは服装に気を配ってみると良いかもしれません。いつもより温かい上着を持って出たり、緊張しそうな日はゆったりした服を選んでみると、うまく変化に対応できることも。春は環境も心も揺れ動く時期なので、服の力を上手につかってうまく乗り切りたいですね。なにか参考になればうれしいです!
いいなと思ったら応援しよう!
![夕街さや|シンプルライフ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117424170/profile_ead937355f367234ad9e310365267c05.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)