![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76008771/rectangle_large_type_2_c90c56f09f29bbf51b721c686d9c24fd.png?width=1200)
働く女性へ贈る!この春おすすめのオフィスネイル
みなさん、こんにちは。
合同会社Free Bird代表社員の山田沙耶です。
やっと春らしい季節になりましたね。
あたたかくなると、外出したくなりますよね!
みなさんは、今年もうお花見はされましたか?
私は友人とお花見をする予定でしたが、あいにくの雨で中止になりました。残念。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76011064/picture_pc_78da1b1861568ff7345513e05be4629d.png?width=1200)
まだまだ桜も咲いているところがたくさんあるようなので、またリベンジしようと思います。
春といえば、新生活を迎える方も多いのではないでしょうか。
私は、仕事柄いろんな方々のファッション同行をさせていただきその人に似合う洋服を選ぶことが多いです。
最近のトレンドも取り入れながら、その方の理想のイメージに合わせて洋服を選びます。
ファッション同行の様子も、ノートに記載しますのでお楽しみに♬
そんな中、特に女性からは『爪のケアはどうしたらいいですか?』という質問や『おすすめのネイルデザインを教えて欲しいです!』という要望をたくさん受けます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76011069/picture_pc_4e241dfc33b7615de51793d890f2b74f.png?width=1200)
そこで!
今日は、毎日働く女性へこの春おすすめのオフィスネイルをご紹介します。
《美意識は爪に出る》と、言われるようにあなたの爪を見れば普段のあなたの姿が分かります。
昔までは、ネイルを禁止する会社が多かったですが、今ではネイルも身だしなみのひとつとして考えられているところが増えたように感じます。
私は、人材会社で営業事務をしていた時期があるのですが、女性社員は全員ネイルをしていました。
ここで言う『ネイル』は『ジェルネイル』のことを指します。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76011593/picture_pc_ac7aa6dc6dab6cb8cafa100cb665cc2c.png?width=1200)
少し前までは、ネイルといえばマニキュアが主流でした。でも今は、ジェルネイルが主流となっています。
マニキュアと、ジェルネイルの違いは、耐久性です。
マニキュアは数日で色が剥げてしまうことが多いです。しかし、ジェルネイルであれば3週間はきれいな爪を保つことができます。
私も大学生の頃から欠かさずジェルネイルをしています。
毎月「次はどんなデザインにしようかな〜?」と考えることが本当に楽しいですよね。
さて、前置きが長くなってしまいましたが、この春おすすめのオフィスネイルをご紹介します。
1. フレンチネイル
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76011636/picture_pc_d2654d2ff8e5f1a4d5ac1814be840b30.png?width=1200)
定番のネイルデザインです。
シンプルかつキレイめがお好きな方におすすめです。
フレンチネイルは、季節を問わないデザインなのでジェルネイル初心者の方へもおすすめです。
2. ワンカラーネイル
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76014052/picture_pc_73b94b01feaeec7046c3f22dbbc23e76.png?width=1200)
今年の春はベビーピンクやピスタチオなどの「くすみカラー」がトレンドです。
肌なじみも良く、やわらかな雰囲気なのでオフィスネイルにもぴったりです。
3. ニュアンスネイル
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76014668/picture_pc_131396635767686abb1d9cc5cabd46d8.png?width=1200)
上品な印象を与えてくれるのがこのニュアンスネイル。
デザインに決まりがなく、好きな色やパーツを使って自由にデザインできることが特徴です。
自分好みのデザインに仕上げられるので自分だけのオリジナルが楽しめます。
いかがでしたか?
みなさんも、この春のトレンドも取り入れながらネイルファッションも楽しんでくださいね。
それでは、また!