見出し画像

一人暮らし。新しいことにチャレンジしたい。

一人暮らしでリモート授業。毎日が同じことの繰り返し。でも、こんなご時世だからこそ、同じ悩みを持つ学生も多く、悩みを共有しやすいのかもしれない。大学生の、小さな新しい発見を少しでも共有できればと思い、noteを始めることにしました。

初めまして、さえと申します!

note初心者なので、至らない点も多いかと存じますが、温かい目で見ていただければ幸いです。

まず、簡単な自己紹介を。

現在一人暮らしをしている大学2年生です。華の20歳です。

第一志望の国立大学合格に向けて、勉強ばかりしてきた人生でした。遅くまでの部活の練習後(私は陸上部に所属していました)、帰宅して、勉強して、ご飯を食べて、寝る。そんな学生生活を送っていました。

念願の第一志望合格後、一人暮らしが始まりました。

大学生活は、スムーズに友人もできて、授業に、課題に、遊びに、バイトにと、想像していたよりずっと忙しい日々でした。

しかし、大学一年の冬。

コロナウイルスの拡大により、掛け持ちしていたバイト先が両方閉店となりました。お金もなく(新しいバイトを初めてもよかったのですが、あまりいい条件の募集が無かったので、すぐにコロナなんて収まるだろうと甘く考えていた私は貯金を切り崩して生活していました)、大学2年になりリモート授業が始まると、家から出ずに授業を受けて課題を消費する日々が続きました。

せっかくの大学生活がこのまま終わってしまうのではないかと焦った私は、新しい経験をしようと、まあそれはそれは色んなことに手を出すようになったんですね。

チーズ作りやパン作り、ダイエット、中国語検定、モノマネ(城之内の顔まねの練習をしすぎて顎が少し出ました)…。

画像1

いろんなことに挑戦しました。

ですが、そんな生活ももうすぐ1年。自分で思いつく範囲ではネタが尽きてきました。

そこで今回、今まで私が挑戦してきたこと、それを通して学んだことを共有すると同時に、何かアイデアをいただければとnoteを始めることにしました。(もちろん日常生活や恋愛のことなど関係の無いことを書く時もあることは思いますが…)

ここまで読んで、私も!俺も!という方。

もちろんそうでない方も。

是非絡んでください!!

不定期更新になるかとは思いますが、温かいコメントお待ちしてます(^^)



いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集