2022/10/24 小確幸👧
長いよ!!
探す楽しみ/迷う楽しみ/見つける楽しみ
①探す楽しみ
あっという間に先週の出来事になりましたが、もみじ市で楽しかったのは「人」を探すこと。
最初はキノ・イグル―さんのテントえいがかんを観たくて部員のことみさんとやり取りして、会場でソワソワしながら探しました。開演間近で会えましたが、テントえいがかんまで移動してもらって、チケット売り切れてたら申し訳ないなぁと思ったり、次のライブも始まるし…とアワアワしながら先に買っておいたチケットで、1人で観ました。
親子連れのお客さんが多い中で観たのは、短編アニメ1つと白黒映画を抜粋した映像を1つ。単純な構成であればある程お国柄が出る感じが面白く、映画ってホントに映像のア―トなんだなぁと、しみじみ🎥
それからまっちゃんにもマステのおすそ分けをしようとリュックに忍ばせていたら、羽鳥さんのブ―スで偶然会えた!ダブラブのれいこさんや、部員のマリ―さんにも会えた😆
まぁもちろん「イイモノ」もたくさん探し当ててホクホク。ダブラブさんの新作!!
ロットレンダ―ミニミニポシェット😍
一眼レフカメラがすっぽり入るんだったかな。(https://www.instagram.com/p/CjFnMeOvhvU/?igshid=YmMyMTA2M2Y=)
いつか買いたい…ものがたくさんある…もみじ市はオ―ルスタ―勢揃い😆
点と線模様製作所ォオオオオ😍
幻のトモミルク👀✨
もう少し早く行けば良かったなぁ。
ライブ会場でも「まっちゃんいるかなぁ」とキョロキョロしてたら、たいちゅん夫妻と北島さんを発見!前方にはぬりえさん&ぬりおさん達を発見してほっこり🥰
②迷う楽しみ
いのうえ彩さんの初東京展!!
at 手紙舎2nd story!!
モリモリなカレンダ―😍😍😍
原画の説明文がまたイイのよ。
お皿もね―!!ガリ版用の鉄の鉛筆でお皿の素材にガリガリ描いて、焼いてもらったんだって―!
丸にするか四角にするか悩み…一旦保留。
あのイラストと同じ模様のお皿もある!!
エコバッグはベ―ジュにするかピンクにするか悩み…ピンクに。ピンクに青いケ―キのイラストがまた海外みたいでイイ!!パンとカヌレも青!
個展に合わせたメニューのモンブランチ―ズケ―キは、滑り込みセ―フな最後の1個に間に合って味わう😋💓
③見つける楽しみ
去年辺りからずっとどれにしようか迷っていたスニーカーをとうとう試着して買う。
履いた時「これだ!!」と、
ぴったり合う感覚にウキウキ🎶
以上、サクッとサクサク!?!?さや書店でした―。