見出し画像

MUPウサギ🐇WEEK24🐇【自己投資編☆投資は早いうちからがいいは、詐欺とウソ!?】

おはようございます!只今朝の4:40!朝活はGWからスタートして体に染みついてきています。気持ちいいわ~

と言うことで始めていきますが、今回は13分の動画で軽い感じでした。

が、的確に大事なことが書かれていました。

今回もざっくりとnoteに残していきまーす!

1、投資はいつからやる?

結論、投資は自分の能力が追い付かないうちからやるのはNGです。

なので、世の中のそういった広告はすべて手数料ハンターだと思ってください。(証券マンとかも、結局取引手数料で稼いでいますから、投資する人のの収入がどうとかより、純粋に取引する人を増やしたいんですよね。)

能力の追いつかないときにはじめて、あなたは月々いくら投資に回せますか?

前回、収入のポートフォリオを組むというお話をしました。

おさらいで、収入の振り分け方は下記

①NEEDS 50%:必要経費、固定費、交通費など

②WANTS 30%:やりたい事(外食とかデート)

③SAVE  20%:投資

収入のうち、投資に回せるのは20%です。


では、例えば、40年間投資したとします。

Aさん:月30万の収入がある人だと5万円ですね。

月5万、年利3%(複利)の会社に投資したとします。

それを20年間続けると月5万程度の配当、40年間だと月12万程

一方、

Bさん:自己投資を10年間続け、給料を25万から100万円へ

そこから30年間、月々投資額20万投資するとします。

それを10年間続けると月7万程度の配当、40年間だと月30万円程。


同じ年数でも、自分のスキルを底上げして、給料を増やしてからの投資では、40年後の配当は倍以上も違います。

株式投資でも、投資をする企業を選ぶとき、あなたはそれを選択するスキルがありますか?

例えば、

①売り上げ毎年2倍の伸び率、固定費 高、利益率50%の会社

②売り上げ毎年1.5倍の伸び率、固定費 低、利益率30%の会社

どちらを選びますか?

答えは②ですよね

固定費は売り上げに比例せず、必ずかかってくるものです。

それが高ければ高いほど何かあったときのリスクは高いですよね。(コロナ中の飲食店のような・・・)

・いくら稼ぐかよりもいくら残すか?

・利益率と利益継続年数で投資先を決める

・固定費が少ない所を選ぶ。


などいろいろありますが、要はスキルをつけて、そういう知識を頭に入れたうえで投資をしようと言うことです。


2、まずは自分に投資せよ!

投資の話が例でしたが、まずは自己投資して、自分の力を高めましょう。

・体験への投資(高級レストランで学ぶ)

・趣味への投資(なんでもいい自分が熱中できること)

・物への投資(PCやスマートウォッチ)

・知識のノウハウ(資格とか)

・技能・スキル(PCスキルとか農業スキルとか)

・人間関係(MUP生にあったり、おじいちゃんの友達作ったり。)


そんなこんなで自己投資をしていくうちに、きっと見えてくるものがあるはずです!

今回は、学ぶ前に投資するな!自己投資して、スキルアップしたうえで投資せよ!と言う事でした!

以上★





いいなと思ったら応援しよう!