頑張ってる人を見ると希望が湧く。
W杯で日本がドイツから歴史的勝利を収めてから2日、ニュースはサッカー一色だったように思う。
それまでほぼ取り上げていなかったメディアも、こぞって親族や知り合いに取材に行き、大盛り上がりだ。
急にユニフォームを着ているアナウンサーにちょっと違和感を感じながらも、それだけ凄いことを成し遂げたんだなと感慨に思う。
なぜこんなに人を惹きつけるんだろう。
私は、歴史的勝利は結果として凄いのだけど、田中碧や酒井、伊東をはじめとして全員が疲弊しながらも全力で、カッコ悪いところも惜しげもなく見せて闘った姿が1番印象に残っている。
私の日常で、何かに必死に頑張ってる人を見るのはスポーツくらいだが、W杯はその最高峰が観れる気がしてワクワクする。
人が頑張ってる姿を見ると、自分にもエネルギーが少なからず補給されるみたいだ。