
黒いマヨネーズ
ブラマヨ吉田敬さんのエッセイ集。
芸人さんなので勿論内容も面白かったけれど、率直な人柄が伝わってきてとても良かったです。(単調な感想か。)
女関係やセクシー関係、ギャンブルなど男性が面白がりそうなトピックも多いんだけど、女性も十分楽しめる内容だった。
なんて事なさそうな日常を面白おかしく発想を広げたり、意外と博識で普段から多方面にアンテナを張っている事も伺えた。吉田さんの株が上がったのは確かで、本を書くと芸人さん全員株が上がるんだろうなと思う。失うものはないし、皆執筆するべきだと思った。労力がかかるからなかなか手を出さないのかもしれないけど。
【印象的なコラム(私にとって)】
・箱根駅伝の繰り上げスタートについて。
道路の関係上致し方ないのかもしれないけど、あまりにも酷なので、無理だと分かったら電話やLINEで事前に連絡してもいい事にしてはどうか。それなら「お前の分まで走るからな。」とか、「後で居酒屋で反省会な。」とか、お互い納得できるし感動的なシーンも生まれる。
・大人は早く寝ろと子供に言うのに、なんで大人は夜更かししているのかという問いにどう答えるか
大人は一日の内に手の抜きどころを知っている。でも子供はいつでも全力。成長ホルモンが出るからと言ったところで、納得しない子供もいるだろうし、そもそも大人がそこまでシビアに捉えていない。子供にどこで手を抜くつもりか聞いて、割り算だと抜かしたらビンタ、もしどうしてもしんどすぎる時が来たら、ジャガイモに液体をかけて紫色になるかどうかのところで少し休んでもいいよ、とOKを出す。(理科はバカにできないけれど、そこを少し優劣かける感じ、笑いました。)
・クレジットカード紛失事件
タクシーの運転手がいい人すぎるのだけど、クレジットカードを車内で落として疑心暗鬼になり、疑ってかかってしまうという話。人を信じることの難しさと、一喜一憂する吉田さんが可愛かった。