![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127662865/rectangle_large_type_2_8240342dcf6f39e094017607ca48c163.png?width=1200)
月水木土日。
月曜日。
ずっと1人で喋ってきたので話しかけられやすい話し方がわからない。
Twitterなどで沢山リプが付いてそこからフォロワーさん達と楽しげなお話が始まる呟きと、ひたすら私1人でリプを繋げて喋っている呟きの違いが、わかるようでわからない。
リアルでも相手への質問とか共通の話題を提供するというやり方が主だし、時たま私の話をしてもそこから何か広がるようなことはないし。話しかければ話しかけてもらえるというものではないし。
たぶん、こう雰囲気の問題で、そういった雰囲気があるかないかの話で、その雰囲気はどんなふうに作られているのかがわからない。
どこをどうしたら話しかけてもらえたり、会話が盛り上がるような話し方ができるのか謎である。
こんなことは前にも書いた気がするけれど。
三つ子の魂百までというし、ずっと1人で喋り続けるのだろうけど。
水曜日。
悪人の悪行の話でもちきりになると、「それに比べてこの人はこんないい人!」と善人の善行がどこからか引っ張りだされるけど、それは悪人の悪行の数々を見聞きして傷んだ心を癒したいという反動なんだろうか。
みんな美談が好きだなぁと思うけど、私も美談は好きで、自分とは全然関係なくても良い人や良い話に触れて「悪いことばかりじゃない」と思いたい。でも美談の周りには大きくて深い落とし穴がありそうで、心酔はできない。
木曜日。
水がお湯になるまでの水の量が、加湿器のタンクが空からいっぱいになるまでの量とほとんど同じなのが嬉しい。
土曜日。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127519021/picture_pc_5ae0836ab4b3cc306380318d40ffa908.png?width=1200)
感情表出というのはそれが単純であればあるほど話が早いので、その場でさっさと泣き出してしまえたほうが、人生の展開だってずっと速くなる。わたしは自分自身にさえその読解に時間を要するようなひどく屈折したかたちでしか、考えや思いを表明することしかできない。
日曜日。
朝からずっと首を寝違えかけている。今寝たら本格的に寝違える気がしてこわい。