自分の動揺に驚いた
ムスメの親離れ
先々週の日曜日
ムスメが家を出ました
彼氏さんと同棲すると
色んな考え方があると思うのですが
ワタシは「同棲」大賛成派なんです
お試し期間でお互いの事を深く理解し
そして結婚に繋がればいい
という事で
先々週の日曜日は無料引っ越し便をやっていました
ムスメの部屋に
幼い頃からの沢山のぬいぐるみがあって
全部持っていくものと思っていたら
全部置いていくと
しかも
誰もいない部屋に置いとくのは可哀想だから
とちゃんの部屋に移しとくね
「頼むね」と言われ
いやコレ無理だべ
窮屈過ぎて可哀想じゃね?
そう思い先日並べ替えました
ちなみにテレビは「使う?使わないなら貰って良い?」
親が子供からそう聞かれて
「使うからあげない」とは絶対に言わないですよね
上手い事騙された感は拭い切れません
ー------------------------
引っ越し荷物の搬送の後
午後は天気が悪かったので
海沿いへのライディングは止めて
あてもなく柏方面をブラブラ
田んぼの中の道
気持ち良かったです
もう稲刈りが終わっている所もあって驚き
その後2りんかんで
秋物のライダージーンズを買って来ました
勿論バーゲン品ですが
バイクに乗っても裾があがらない
ちょっと裾長めのニットジーンズ
プロテクター着けてぴったりフィット
心地よいです
で、帰宅しました
ドアロック(いわゆる最後に締めるドアチェーン)
昔々は一番帰りの遅いワタシの役目
ムスメが就職してからは一番帰りの遅い娘の役目
たまに間違えてワタシがドアロックをしてしまい
後で帰ってきたムスメに怒られたこと数知れず
昨日は
ヘルメットを抱えてドアを開けて
そうだよ、ムスメはもう帰ってこないから
ワタシが最後だからドアロックだね
「カチャ」
その瞬間、なんだかわからないけど
急に涙が溢れてきて止まらず
ヘルメットを抱き抱えて
玄関で地べたに座り込んで
号泣 嗚咽 してしまい
家内に無言で背中を
されて、部屋の中へ入りました
ムスメが家を出る事に
こんなに動揺するとは一切思っていなかったので
自分自身びっくりです
でも
昨日引越し先に送って行ったムスメは
彼氏さんとにこやかに話していて
そのまま結婚まで辿り着くかはわかりませんが
今まで見た事の無いような晴れやかな笑顔でした
区切り、ですね
自分自身も
一日一日を
大事に過ごして行こうと思います
sayang