シェア
沖縄の最北端にある辺戸岬へ 気候が良くて気持ちいい 海面に太陽の光が反射して光ってる さぁ、次行こう。 辺戸岬 〒905-1421 沖縄県国頭郡国頭村字辺戸 2020.2.29撮影 #辺戸岬 #沖縄の最北端
久高島に渡る前日 あっ、行かなきゃって立ち寄った。 人がいない時に来てみたい と思ってたら、誰も来なかった いっとき、一人で堪能できた 遠くに見えるのが久高島 ありがとう。 2020.1.25撮影 斎場御嶽 〒901-1511 南城市知念久手堅455 #斎場御嶽 #ユインチ
今年は桜が見れないかと思ってた 沖縄には山桜しかないから ありがとう。 2020.3.4撮影 種子島 #種子島 #桜
海岸に降りる道 岩の道 迷路みたいになっている 上から見ると 水の流れが岩を削ったのかな 神社までの道は動画でどうぞ↓↓ 2020.3.3撮影 鹿嶋神社 〒889-1112 宮崎県日向市 #宮崎県の神社 #鹿嶋神社
夕陽を見に安須森御嶽へ 道無き道を登った 美しい 2020.2.29撮影 〒905-1421 沖縄県国頭郡国頭村字辺戸 #安須森御嶽
菜の花畑 沖縄では見れない景色 あちこちに黄色が溢れてる ありがとう😊 2020.3.3撮影 宮崎市から延岡市に向かう途中 #菜の花畑 #宮崎
宮崎・鬼の洗濯板 圧巻な景色 トゥクトゥクと ありがとう。 2020.3.2撮影 鬼の洗濯板 〒889-2162 宮崎県宮崎市青島13 #鬼の洗濯板
宮崎市の青島神社へ クバ(ビロウ)だらけの中にある 青空が広がって気持ちいい 拝殿横からビロウの森へ 亜熱帯の森、自然のパワーが溢れている 力強く大きい ありがとう。 2020.3.2撮影 青島神社 〒889-2162 宮崎県宮崎市青島2丁目-13-1 #青島神社 #ピローの森 #宮崎県
大石林山のガジュマルたち この生命力 大きなパワーをもらう ありがとう。 2020.2.29撮影 大石林山 〒905-1422 沖縄県国頭郡国頭村字宜名真1241 #沖縄のガジュマル #大石林山 #ガジュマルの道
沖縄の恐山、大石林山。 今は観光地になっている。 神の道 神秘的で圧巻 男岩 岩と木々の道 自然のアート 絶景ポイント、辺戸岬が見える 不思議な空 祭壇のような場所 ありがとう。 2020.2.29撮影 大石林山 〒905-1422 沖縄県国頭郡国頭村字宜名真1241 #大石林山 #男岩 #神の道