見出し画像

豊かな感情表現が大切な理由

私は、12月から某有名YouTube講演家の方の「話し方の学校」と言うセミナーに参加しています。

2020年、今の自分と向き合い、不足している力を考えたときに「人前で話す」と言うことに苦手意識を持っていると言うことを感じました。

そこで、受講しようと決めた「話し方の学校」。これが、話し方のスキルに直接働きかけるのではなく、まずマインドから変えていくと言う自己啓発的なアプローチなのですが。。まだ初めて1ヶ月ですが、結論から言うと本当に初めてよかったなと感じています。

第1講では、「聴き力」を身につける内容でした。講義で学んだ内容を1ヶ月間、日常で実践していく中でとてもコミュニケーション能力を上げるために効果的な方法だと言うこと感じました。また次の講義までの間、宿題が課せられるのですが。。

それが

「褒めワーク♡」

誰でもいい、なんでもいいので、何か1つ相手のこだわりポイントを見つけて褒める❣️それだけ。

それだけなんだけど、これが慣れるまでは意外と難しい❗️

子供に対してなら余裕なんですが、旦那さんやお店の店員さんとなると。。笑

なかなか褒めを言葉にしにくいものなのです💦

それでも1ヶ月続けるうちに、「恥ずかしい」「照れ臭い」という思いが少なくなり、

心の矢印が

自分☞自分    ⏩    自分☞相手

へと変化していきます❗️


第2講は「感情表現を豊かにする」と言う内容でした。

この話し方の学校、毎回講師が違うのですが。

第2講の講師は #吉井奈々 さんでした。

今まで私は吉井奈々さんのことを存じ上げなかったのですが、とても魅力的な方でした❗️

奈々さんは元々男性として生まれて、小学生の頃、自分の性別に違和感を持ち。。。12歳の時に新宿2丁目に行って、16歳の時にご自身のお店を持ったという経歴を持つ方なのですが。。男性から女性に性転換して、男性の方とご結婚されていて、今はとても幸せに生きていらっしゃるそうです。実際お会いすると、すごいパワーと明るさがあって。ただそれだけでなく、ご自身がたくさん辛い思いを過去にされてきた分、優しさがたっぷりの方でした♡

奈々さんの相手の話を引き出す傾聴力に、講座を受講したメンバーは心を許し。。普段ならば伝えないであろうことを、安心して話すことができました。

私も個性心理学の診断をする上で、学ぶべきポイントが、たくさん詰まっていて。。とても勉強になりました✨


講義の中で奈々さんがおっしゃっていた

話を盛り上げるコツ=いかに相手と向き合えるか
自分の使う口癖で世界が変えられる

を念頭に受講後、取り組んでいるのが⬇️

「嬉しい♪楽しい♪大好き♪」

をさりげなく、会話の中に盛り込む!

「だるい🥱辛い🥱嫌い」が口癖の人のところには、そういうものが自然と集まってくるそうです。。

美味しそう♪美味しい♪美味しかった♪

毎食、ごはんを食べる前、食べてる時、食べ終わった時に上の言葉を言います。それぞれの言葉によって、分泌されるホルモンが違うのですが。。とにかく、幸せが増すワークなのです❣️

それから食事中は必ず、ごはんを食べることに集中すること🌟食事中ケータイを見ながら。。なんて方も多いと思いますが。。

「ながら食べ」は集中力低下の原因になるそうです💦


名前+♪でサンドイッチ

例「〇〇さん、この前は備品発注してくれてありがと!助かったよ♪」

皆様も人と会話をする時、名前を呼ばれて嬉しかった経験ありますよね☺️

これもわかってはいるけど、なかなか出来ないもの。。

心の矢印を相手に向けていると、相手に興味が出てきます。相手に興味が湧くと、相手も自分に興味を持って段々と心を許してくれるようになります。

この名前+♪でサンドイッチは、「あ、この人私の名前覚えていてくれたんだ」「みててくれるんだな」と相手に嬉しい気持ちをプレゼントすることができます❣️


以上のように、いろいろなワークがあるのですが。。最初は違和感でも、毎日続けることでそれが普通になってきますよね☺️

人間力あげるために、次回の講義まで地道に続けていきます❣️

皆様も気になったものは、是非生活に取り入れてください♡


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?