100年先のカワイイを変える。
大好きなイガリシノブさんの言葉。
メイクアップアーティストとして大活躍されている。
彼女の発信や、モノづくりに触れるたび
心のジュワワーが止まらない。
メイクも今まで知っていたものとは、真逆をいったりするので、戸惑うし、なんか使いにくいなとか思ったりするんだけど、
そんなのを遥かにこえて、カワイイってなる。
天才か。
赤みを帯びた眉毛パウダー。
モスグリーンのマスカラ。
オレンジのアイライナー。
文字でみると、ヤバイ顔になってそうな感じだけど。
カワイイになっちゃうんだ。
そして、ホントに困ってるんだけど、
箱がカワイすぎて捨てられない。
もう、バカじゃないのって叫ばずにはいられないほど。カワイイ。
そして、そして、メイク/スキンケアのブランドなのにカルタとか作っちゃうから。
ウォォーーーーーーーー。
真剣に遊ぶ。色を楽しむ。
私が一番やってみたいコト。
メイクを通して突きつけてくる。
100年先のカワイイを変える。
私もそんな気持ちで、モノづくりをやってみたいな。
PRの庄司さんやスタッフさんも、ステキ。
愛のあるモノづくり。
私もやってみたいな。
メイクがピンクベースになって、3年ほど。
からの〜、ブラウンがメッチャカワイイ。
3年前は、なんとなくブラウンって感じだったけど。
ブラウンの良さを初めて知った、今日この頃であります。
それでは、また。