![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132266192/rectangle_large_type_2_b39cd5c4b0af607ce301d3b84a8d073a.jpeg?width=1200)
初参戦 JPRO TOUR
祝 初参戦 JPRO TOUR!!!!!
![](https://assets.st-note.com/img/1709038848763-AO4nTNeakj.jpg?width=1200)
というのもSparkle Oita Racing Teamとして初参戦で
個人的にはシマノレーシング時代に走っていた国内シリーズ戦
でもその時とはチーム数が大幅に多くなっていて4年間走っていなかったため
本当に新しい気持ちで臨むことができたし、臨むようにした
開幕戦が鹿児島の肝付&志布志ということで
鹿屋体育大学卒業としては第二の地元と言っても過言ではない場所で開催され
思いいれも少しあったのは間違いない
なんと言っても志布志クリテリウムは
当時の大学監督から
「黒枝兄弟のために作ったといっても過言じゃない」
と言われるほど得意なコースだった
結果としては
・肝付ロードレース DNF
・志布志クリテリウム 4位
ロードレースは5周目あたりでサドルが下がってしまい、サポートカーに行ったり集団に帰ったりを繰り返し、残り3周で集団から遅れてしまった。。
初戦ということで自転車も、体も攣り気味になり、洗礼をくらった感じ😩
今年は目標というか、決めていることの一つとして
あきらめない
ということが心にあってレースから降ろされるまで走り続けようと決めていたのもあり本当は全行程を走り切ったけど、DNF扱いに。。
まぁあきらめないを決めていて遂行できたから全然おっけい🙌
![](https://assets.st-note.com/img/1709038900960-diwj84LXhY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709038914340-SgO6KBCsST.jpg?width=1200)
志布志クリテリウムはチーム的にも得意なコース
しっかり連携し優勝を獲りに臨んだ
![](https://assets.st-note.com/img/1709039038675-9tvkcTBxUr.jpg?width=1200)
レース中、話はしないがチームメイトと阿吽の呼吸で連携し
最後3周から隊列で先頭へ そこから前をチームメイトに支えられながらキープ
最終直線を沢田に引っ張り上げてもらうが雨なのもありかなり集団がカオスだった、、めちゃくちゃ怖い笑
最後のコーナーを超え、ゴール線までにいつも思い浮かぶのが
応援してくれる人の顔。
その人のおかげで今回も最後まで踏み切ることができた。
んでも表彰台にのりたかったなぁ。。。
チームメイトのため、応援してくれる人のために。
結果としてはあと数センチ及ばずだったけど
幸先の良いスタートを切れたとポジティブを発揮しておきます笑
![](https://assets.st-note.com/img/1709038986456-zGYZWKj5dN.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709038994865-jcDqkU1iv8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709039001481-ULKQR4vUO3.jpg?width=1200)
肝付ロードレースで最後1人で走っている時に
レースに戻って来れた
という安堵があった
これまでに3年はごまかしで走ってきた部分が大半だった
だけど今年はなんだかレーサーとして戻って来れたんじゃないかと感じています。
志布志のゴール後の心から悔しい気持ちも。
![](https://assets.st-note.com/img/1709039006381-f8RVyPLLa3.jpg?width=1200)
これから
富士クリテリウム→ツールド台湾
と国内外での転戦続きだけどしっかり走って感動を届けたい!!!
やっとシーズンインということで
今年もSparkle Oita Racing Team、黒枝咲哉を応援お願いします!!!!
頑張ります!
![](https://assets.st-note.com/img/1709039057430-7irG75BLVn.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709039064901-CxopjPA6Yb.jpg?width=1200)
38
↓
うなだれるスパークル
ここから先は
¥ 380
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?