![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118114070/rectangle_large_type_2_5007fa3183523bb54397345b8da6e5b5.jpeg?width=1200)
大事なレースを終え。(少し🇨🇳)
ニーハオ ハウチー
(こんにちは、美味しい)
中国での学びは2語です。
あっそれと
シャンラートンフー イガ
(豆腐串1個)
9/23、9/24の2日間で行われた
Tour of Binzhou (ツアーオブビンツォー)
にSparkle Oita Racing Teamとして初の海外レースに参戦してきました。
国際登録して今年からアジアツアーに参戦できるようになり
アジアの強豪チームとレースすることができるようになり、国際的なポイントを
獲得できるチャンスを得ることができました。
と中国のブログを最後まで書いたつもりが
途中で電源が切れ、、、ここまでが残ったブログ、、
すみません。中国のレースは初日5位、2日目34位狙えたレースなだけに悔しいレースとなりました。来年はもっと海外を走りたい。
![](https://assets.st-note.com/img/1696514059738-egF8xeEOwt.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696514059820-dlWoE5pERc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696514059699-Bgu2XOpiSS.jpg?width=1200)
そして題名にある通り、
先週 地元の大事なレース
大分サイクルフェス
を終えました。
クリテリウムは昨年沢田が優勝していて、2連覇がかかったレース
もちろん沢田軸に3年目にして調子を少しずつ戻してきた38がしっかり狙うレース
懸念点があるとしたら中国の2日目のレースで200キロ雨のなか震えながら走ったため帰国してから風邪を引いてしまったこと。
できるだけの体力を戻して挑みました。
![](https://assets.st-note.com/img/1696514171180-7TGSZiTdHr.jpg?width=1200)
例年よりかなりのハイペースで進み
ハードな展開でかなり足を削られたスパークル
沢田も最終局面、色々な歯車が噛み合わず
最後は兄の発車台からもがくこととなりました
士揮のアシストからもがくことが初めてで
最後の直線一番きつい時でも何か感慨深いものがありました。
とうとう兄弟で勝ちを狙える位置まで戻ってきたと
ですが残念。
最後38の足は極限まできていて
もう振り絞ることが精一杯
大分のファンのみんなのおかげで最後の一滴まで絞り出したけど 2位
![](https://assets.st-note.com/img/1696514196714-3zuct57qJy.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696514196736-mGx26nxx8F.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696514213408-Vq2dlBKCAl.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696514276128-qyEypMPmpU.jpg?width=1200)
勝利はお預けとなりました。
が、この勝負の位置に帰って来れたこと
まだ勝負することができるということ
全てを振り絞れたこと
に喜びもありました。
もちろん悔しいけどね笑
来年は勝てる 気がする
![](https://assets.st-note.com/img/1696514239971-Tu4QUnSeO4.jpg?width=1200)
次の日のアーバンクラシックは
兄貴たちをアシスト。
ですがチームとして前の逃げにメンバーを乗せれなかった。
申し訳ない。。。
ロードレースでもスパークルを見せれる準備をしていきます。
個人的にも、チーム的にも。
![](https://assets.st-note.com/img/1696514331375-EhEq5tIzjL.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696514337009-mst5VGe7Pm.jpg?width=1200)
この2日間
みなさんお気づきというか絶対わかるんだけど
いつもとは違うホワイトのウエアで走りました。
![](https://assets.st-note.com/img/1696514314869-OhNLjaw5wx.jpg?width=1200)
これは九州、大分のサイクルカルチャーを広めていくため
まだまだ白紙のこの土地にサイクルカルチャーの色を染めたい
それを担っていきたい、みんなと育てていきたい、色を塗っていきたい
という思いで特別ジャージに身を纏っています。
明日から行われるツールド九州もこのウエアで走ります。
存在感のあるレースをして
九州を盛り上げたい!
みなさん明日から4日間も応援お願いします!!!!
明日は小倉クリテリウム!
現地に来てくれる人も、ライブ中継を見てくれる人も
走る僕らも、楽しむし、楽しみましょう!!!!!!
最後に
クリテリウムの終わった後にCOLORS BIKE & CAFEで
38REX 集会🦖WWWW
これは本当に最高すぎたW
シュールすぎやろWWW
![](https://assets.st-note.com/img/1696514784490-a0Qo1CNTmU.jpg?width=1200)
ほなまた明日!!!!笑
ここから先は
¥ 380
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?