![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90416124/rectangle_large_type_2_0211d76c0620e2062af2d516cc7a9d96.png?width=1200)
Photo by
codachie
ピアノは〖打楽器〗?〖弦楽器〗?解説します!
はじめに
みなさん、お久しぶりです。
椿です!
今回の記事はピアノは打楽器なのか…それとも、弦楽器なのか…
専門学校時代にKeyboard専攻だった椿が解説します!
鍵盤楽器
みなさんもご存知の通り、ピアノやKeyboard(電子ピアノ)は鍵盤楽器に入ります。
ですが、ピアノの中でもグランドピアノやアップライトピアノは鍵盤楽器の中でも少し特殊な部類に入ります。
ピアノの構造
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90417128/picture_pc_ca678c549fa35ad472274a397b67c035.gif)
鍵(鍵盤)を押すと、鍵に連動したハンマーが対応する弦を叩き、音が出る仕組みとなっています。
打弦楽器
グランドピアノやアップライトピアノといった類のピアノは大まかにいえば鍵盤楽器ですが、先程解説した通りであるため、打楽器でもあり、弦楽器でもあるため打弦楽器とも呼ばれています。
まとめ
グランドピアノやアップライトピアノといった類のピアノは鍵盤楽器ですが、内部構造の面から打楽器とも言えますし、弦楽器とも言えます。
そのため、打弦楽器と呼ばれています。
ただし、みなさんもご存知かとは思いますが、電子ピアノは打弦楽器ではありませんのでご注意ください。
いいなと思ったら応援しよう!
![椿](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77187891/profile_b3ff5ade12e6c3ab0a8593a82a697fd2.jpg?width=600&crop=1:1,smart)