見出し画像

くらうどふぁんでぃんぐしてみました

先日、何ヶ月もかけて作りたいくらい好きなもの、追求できるもの というnoteを書きました。

そんな何ヶ月もかけて作ったものを成果発表として、クラウドファンディングにだすというのがゴール設定です。

そんなわけで、クラウドファンディングを調査してきたお話。

私のクラファン歴

過去に金額の高いもので記憶に強いのは、海外のクラファンで、

2台目の製品版も購入しちゃった自動給餌器 ファーボ 1万8千円くらい
いまだに届かない(4年経ってた)猫のおもちゃ1万5千円くらい

この二つは同時にやったので色々と思うところが深いです。。。
あとはガジェット系でものめづらしいものをちょこちょこ買ったりしたかなぁというくらい。

CAMPFIREだよ

日本のクラウドファンディングサービスCAMPFIRE を使ってみた。

ただ時期がやっぱり時期なので、正しい使い方なんですが、コロナでお店が潰れてしまう、コロナで営業ができない。。。系が多く、クラファン調べてみた!的なテンションでかきにくくなってしまいました。。。

気になるけど買わなかったもの

赤ちゃん目線で思い出を記録する。逆転発想アクションカメラBabeyes

これすごい面白いと思う。なんでこんなに支援少ないのかな。。。0〜3歳だけってターゲットが狭すぎるのと赤ちゃんにそんなのつけるの心配(食べちゃうとか?)とかなのでしょうか。ざっくりと気になったところ

・文字多すぎる 説明が助長
・(仏生まれだから)写真が外人すぎて親近感が低い
・実は日本人で使った人いない?感
・動画が全部、海外のもの

日本のサービスだしもっと日本人向けに作ってたらもっといった気がするんだけどなぁ。赤ちゃんに使うものだから余計に色々心配になるのかも。ちゃんと安心できるサービスなら友人とかに贈りたいとおもった。すごく面白いサービスだと思うので不思議。

神楽坂ワイン食堂『会えない人にありがとうを伝えよう』BOXを作りたい!

・モノのバックではなく、やりたいこと支援と混ざってる感じ
・抽象的なものだけじゃなくて実物の写真て大事
・タイトルって大事

買ったもの

釣り人必携】くり返し使えるグローライト「Glow HOTARU 60」

わかりやすい。超対象者である釣り人じゃなくてもつかえそう。

・使い道の提案が実際に想像しやすい
・どんなものかわかりやすい
・エコだし防災とか結構使えそう
・なんかワクワクする

まとめ

個人的な意見です、色々と勝手なことを言ってすみません。ものを売るというだけじゃなくメッセージ性がしっかりないとダメでその世界観を含めて買ってもらう支援してもらうっていうことは結構な厳しさを感じました。しっかり考えていかないとですね。
もう少しコロナが落ち着いていろんな面白いサービスがたくさんあるときにまた色々調べてみたいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?