海外協力隊活動日誌🇩🇪382日目「旅はハプニングがつきものです」
もう今日の正解がなんだったのか、教えてくれ。
びっくりするぐらい正確に出発して、到着しました!
人生はじめてのドイツ!
英語で聞かれて、分かるの。
分かるのに答えがスペイン語なの笑。
例えば、何日滞在するの?って
6日だとするじゃん。
シックス デイズ なわけよ。
頭では分かってるの。
でもね、口から出てるのは
セイス デイズ なのよ😵💫
他にも日本人?って聞かれて、
ソイ ジャパニーズ とか笑
もうめちゃくちゃ笑
まじで複数言語話せる人の頭どうなってるん🤮
機内は珍しく、B席で列の真ん中。
つまりみんなAの人もCの人も1人ずつきてるって珍しパターン。
よく分からないけれど、
となりのおばあちゃん👵🏼に気に入られたのか、
トイレのタイミングも一緒、飲み物も同じ、機内食は何故かいらないのをくれるという。
英語も自分の画面で見たらいいのに、
私のをなぜか一緒に鑑賞🙄
お寿司食べていたこともあって、
機内食食べられず、持ち帰ることに。
旅行中お腹空いたら食べようと思って。
予定通り11時に到着。
がしかし、合流相手がトランジットで乗り遅れて、
到着が17時過ぎるとのこと。
6時間の待ち時間。
1人で観光も余裕でできるけど、
明日からまた同じところ観光って嫌だし、
こういう時って何が正解?
みんなでも待つ?
明日のこととか気にせず観光しちゃう?
明日が違う都市ならね、観光しちゃうけれど、
明日も同じ都市だからなぁって。
何が正解なのかわからず、
空港で6時間。
歯磨き粉買ったり、スペイン語勉強したりして時間を繋ぎました。
まあ、旅にハプニングはつきものだけれど、
自分がちゃんとトランジットできちゃったのもあって、ちょっとイライラしてしまった。
久しぶりに会うのにもやもや。
でもあったらそんなことどうでもよくて、
夕日の鉄の橋を見にいって、そのままご飯屋さんへ。
ちなみに夕日の時間はすでに21時。
ご飯食べ終わって23時。
ドイツの夜は長いです。
久々に会った記念にパーっとご飯しました✨
最初は無愛想だと思っていた店員さんも
写真撮ってくれたりいい人で、
チップあげてました笑
明日は今日行けなかったところにガンガン観光していきます!!!
明日も頑張る!
さて、今日のためになる話は
フランクフルト国際空港からフランクフルト中央駅までの切符の買い方!
電車が、TとSと標識があって、
Sが、フランクフルト中央駅行き。
乗り場にある券売機で買います。
値上がりがすんごい。