見出し画像

海外協力隊活動日誌🇩🇴518日目「山登りの準備」

ラロマーナから首都へ戻ってきて、
山登り用の靴を買いに行く🥾

地元民が買いに行く市場へ!
スリも多い場所なのでスマホは封印。

靴屋さんはたくさんあるけれど、
山登りとなるとなかなかない。
そんなドミニカ共和国。

山登り用の靴ある?と聞くと、
ティンバの靴を見せられ、

ええええ、そんな!
可愛すぎて山とか無理!
もっと汚くていいのというと、
びっくりされつつ、連れて行かれ、
見せられ、あっという間に値段交渉。
2700ペソ(7000円くらい)と言われ、
無理、そんなにお金ない!と。
いくらなら出せるの?っていうから1000ペソっていうと、1700ペソに。

無理だよ、1500しかないよ、1000がいいよ、というと、1500で決済😂3900円になりました。

中古で3900円、まあいい買い物ということで、、、

見た目が可愛いのでよしです!笑

足首まであるし、防水だし、お仕事ブーツだけど、
多分山でもいけるよね!

あとはカッパ的な防水ウィンドブレーカー的なのを買おうかな!

最後の活動費が先週くらいに入って、
今日はその中からとりあえず3ヶ月分の家賃を引き落として、パッキング!

これで残りのお金は生活費に全部使えることに!
あと3回支払ったら帰るんだなぁと思うとちょっと嬉しい!

結構ゆとりがありそうなので、旅行やお土産にも多めに使えそう!嬉しい!

ということで、
現地人相手に値切れるようにもなって
たくましく成長中。

トレンサのお店もたくさんあって、
帰るまでにやりにこようとおもう!
てか、山登り行く前にやろうかしら。
どうせ山中シャワーとか浴びれるか分からんし!
とか妄想して。

明日は上着を買いに行こうかな!
明日も頑張る!

#さやか先生の活動日誌



いいなと思ったら応援しよう!