海外協力隊活動日誌🇩🇪383日目「フランクフルトの過ごし方」
今日は昨日の出遅れを取り戻すべく8:00にはホテルを出て、プレゼントしてもらったお揃いのアフリカ布服で街散策!
ユーロ発行する銀行の€モニュメントで写真、
広場を抜けて、大聖堂をみて、
市場で朝ごはん!
1ユーロのプリッツェルに、2.8€のりんごとバターのパンとカフェ。
注文しているときに後ろに並んでいたお姉さんに
「これが最高」って教えてもらったチーズケーキも買ってしまった、、、(のちのち食べたけど、超美味しい!でも超おっきくて、昼と夜に分けて食べました)。
そのあと、ショッピングモールでTシャツ、スニーカー、スマホの紐探し!
Tシャツはノースフェイスで、フランクフルトの場所(緯度経度)が買いてある可愛い白Tをゲット!
スニーカーは2足で50€って半額になっていた、
フィラのスニーカー!
電気屋で16€のスマホストラップ!(これは誕プレとして買ってあげた!)
夜はフランクフルトのアップルワイン祭りに!
ロゼのアップルワインが最高すぎた!
昨日に引き続き美味しいアップルワインでした🙏✨
明日はおとぎの国へ!
明日も頑張る!
冬のパリもそうだったけれど、
夏休みや冬休みは結構色々なところで
お祭りをしているので、
市役所のページをチェックするのが恒例!
今回のアップルワイン祭りもそこで見つけました🇩🇪✨
おかげで、普段よりもっと濃厚な現地旅に!
普通にレストランに行くと、
時々差別もあるけれど、
こういうお祭りとかの時は店員さんも優しくて
楽しく過ごせます!
現地の人に写真を撮ってもらったり、
ドイツ語を教えてもらったり、
いい旅です!
レッカー!=美味しい!