![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124116797/rectangle_large_type_2_686f4ea99dc86f957713a71002dee68a.png?width=1200)
海外協力隊活動日誌🇩🇴132日目「しおり作り」
今日の振り返り
今日から冬休み。
明日予定されていたカジョアレーナは雨天の為中止。
悲しすぎる。
ということで2週間後の任国外旅行に向けて、
しおり作りも大詰め。
今日は残すところ1カ国となった
イタリアの予定を立てました。
オムニアパス(バチカン市国パスとローマパスごセットになったパス)を事前購入して望もうと思います。
ローマパスについてはいろいろ記事があるんだけど
オムニアパスについては全然ないから
いろいろ調べてお得な使い方を編み出したいところです。
今日だけでは終わらなさそうなので、
今週はがっつり彼氏と任国外旅行予定を立てます。
冬休みに入ると3食自炊になるので、
今日はBlaboというスーパーへ。
Nationalより若干安い。
ママ御用達のスーパーです。
今日はどうしても炒飯食べたくて
作りました。
トマトが緑なのが本当に嫌笑。
美味しくなさそう笑。
ドミニカ共和国ではチーノ、とよく呼ばれます。
基本的には全然許せるし、オラ〜って返すんだけど、唯一許せない言い方があって、、、。
ドミニカ共和国では、静かに🤫って時と
人を呼ぶ時が同じなんだけど、「スーッ」ってするんよね。こう息を吐く感じで。それこそ日本人が静かにしてほしいときに「シーッ」ってやるのをスに変えただけの感じ。
あの「スーッ、スーッ、チーノ!」ってやつだけは本当に腹立つ笑。
スーッって呼ぶな、人を!ってなっちゃう笑。
明日は予定がなくなったので
大してなにもありませんが、
電話は楽しみたいな。
明日もがんばる!
おまけ
ここのところ?うーん、実はそれこそ任国外旅行の計画を立て始めた頃から、結婚の話がでていまして。実はさりげなく、お互いの価値観を確認する質問を解き合うのが最近の私たちです。
例えば、
お金を使う優先順位は? 何に使ったとき、満足度が高い?
記念日は高級レストランで? それとも自宅で過ごす?
一緒に暮らすとして生活費はどう分担する?
朝ごはんを食べる? 食べない?
毎日、湯船に浸かりたい派? シャワーで大丈夫派?
休みの日はゆっくり寝ていたい派? 早起きして行動したい派?
薄味が好き? 濃口が好み?
同じ料理が2日間続いてもOK?
肉派? 魚派?
休日に共通の趣味を一緒に楽しむ頻度は?
週末は一緒に過ごす?それぞれで過ごす?
外に出かける?お家時間を楽しむ?
結婚後も同じような友達付き合いを続けたい?
どれくらいの頻度で友達と飲みにいく?
家に友達を呼んでいい?
夜中に仲間に呼び出されたとき、フットワークの軽さを見せてしまう?
結婚後、どういうスタイルで家計を維持していくのか?
共働きで助け合うのか?
どちらかが家事を専業で担うのか?
子どもができたとき、仕事はどうするのか?
どのくらいの頻度でお互いの親に会うのか?
相手の家族はどんな雰囲気なのか?
将来的に相手の家族と同居する可能性はあるのか?
そもそも子どもが欲しいのかどうか?
欲しいなら、いつ頃、何人欲しい?
子育てはどんな方針で?
男性の育休はどれくらい取れる?
部屋がどれくらい散らかっていてもOK?
毎日、お風呂に入らなくても気にならない?
バスタオルを交換する頻度は?
部屋ではスリッパが必須?
トイレの使い方のルールは?
普通に面白かった。
たぶん私の方がこだわりある笑。
意外とちゃんとお財布はどうしたいとか、
育休はこうしたいとか、
苗字の話とか。
そんなことを話す土曜日。
日本に戻ったらやりたいことたくさんあるな。