見出し画像

海外協力隊活動日誌🇩🇴377日目「バナナの花とコーヒーの木」

今日は朝から農園へ!
ここでは、
アボカド、バナナ(プラタノ、ルーロ、ギネオ)、コーヒー、ジュカ、アウジャマ、ニャメ、グアジャバ、リモン、マンゴー、マイース、ナランハを混ぜ混ぜで作っていて、今日は収穫を見せてもらったり、食べさせてもらったり、収穫させてもらったり、もうすごい豪華な体験をしました!

ヤシの木
アボカド🥑
🥑と私
コーヒーの実
赤いのは熟してて食べられる!
甘酸っぱい!
食べたらタネが残るよ〜
見たことあるやつ〜
ナランハ(オレンジ)
お土産にもらいました
リモン
お家でレモンジュースにして飲んだ!
美味しすぎたー🤭
これがバナナの花!
ナランハ(オレンジ)っていうらしい!
じゃーん!プラタノ〜
お夕飯になりました〜

日本では滅多にお目にかかれない
バナナの木にコーヒーの木、アボカドの木に
ジュカ(キャッサバ)の木。

日本に帰ったとき用に動画もいっぱい回せて、
神だった〜!!!

ウィルソンさん、みずほさん、
2日間ありがとうございました!

次は10月にコーヒーの収穫のお手伝いで伺います!

残念ながら消石灰は見当たらなくて、
だれか知らないだろうか、、、

また0からになっちゃったな、、、
こっちは頑張ろう!!!

明日は27の滝!
楽しむぞ〜!


あしたもがんばる!
#さやか先生の活動日誌
#さやか先生の夏休み

いいなと思ったら応援しよう!