ご先祖さまって?
3歳3ヶ月
・家の隣がお寺で、ベランダからお墓が見えるので、時々お墓の話になる。お墓についてれんたまから聞かれると、人が亡くなるとお墓に埋葬するのだという話をしている。
昨日の夜寝る前のこと。
れんたま「お墓には死んだ人がいる?」
私「人が亡くなると、火葬して骨をお墓の中に入れるんだよ」
れんたま「こないだお墓の近くお散歩したねぇ」
私「そうだね」
れんたま「そのとき、お墓に入っていく人がいたよ。あの人は死にそうな人だったの?」
私「違うよ。死にそうな人がお墓にいくわけじゃなくて、お墓の中に眠ってるご先祖さまにお参りしにいくことがあるんだよ」
れんたま「ご先祖さまって誰?」
私「ひいじいじやひいばあばのさらにパパやママのことだよ」
れんたま「れんくんが死んだらパパやママのご先祖さまになる?」
私「れんくんよりパパやママのほうが先に生まれてるから、パパやママのほうが先に死ぬんだよ」
れんたま「じゃあれんくんが死んだら、プーちゃんやシーサー(気に入ってるぬいぐるみ)のご先祖さまになる?」
やりとりは続く......
子どもの発想って面白いなとつくづく。