
Photo by
e_kappasan
ママ強くない
3歳0ヶ月
・昨日寝る前に布団の中で、「ダダ(パパのこと)強い、れんくん強い、ママ強くない」と言い出したので「ママ強くないの?なんでなんで?」って聞いたら「うんち出ないから!」
なんだそれ!って思ったけれど、思い当たることがある。節分の日の晩ごはんのときに、遊んでなかなか食べようとしないれんたまに、「鬼が窓からのぞいてるよ」と夫が言うと、泣きそうになってしまった。夫が慌てて、「れんくん強いから鬼来ないよ、れんくんうんちたくさんして強いから(その直前にうんちをしたところだった)、鬼が「れんくんには敵わないな〜」って逃げていくよ」って話してたんだった。←謎のロジック。
その話と「ママは便秘がち」っていう情報が組み合わさり、「ママ強くない」ってことになったんだね。
↑ほんと面白いこと言うねw
・昨日はなかなか寝付かず、布団の中でこれでもかというくらいずっと喋るれんたま。「ダダ葉っぱが嫌いだかられんくん直してあげる!」「ん?」「ダダ葉っぱ嫌いだかられんくん色塗ってあげる」
一瞬何のことかわからなかったんだけれど、少し考えて合点がいった。寝室のカーテンのことだ。寝室のカーテンは、葉っぱの柄がついていて、夫はいまいちそのカーテンが気に入っていない(無地が良かった)としばらく前に話していたことがあったんだった。
「れんくんクレヨンで赤く塗ってあげよっかな〜」「赤と青で塗ってあげよっかな〜」
↑「あげよっかな〜」って語尾がかわいいね!
そして、葉っぱのカーテンの話はしばらく前に一回しただけだったと思うんだけれど、記憶力がすごいね。