見出し画像

れんくんには霧に見えるよ

3歳3ヶ月

・昨日の会話で印象的だったもの二つ。

<その1>

れんたま「ベビーカーのベビーってなに?」

私「英語で赤ちゃんってことだよ」

れんたま「カーは?」

私「英語で車ってことだよ」

れんたま「プイプイモルカーもそうなの?」

最近Amazon primeでときどき「プイプイモルカー」を見ていたれんたま。ベビーカーの「カー」がプイプイモルカーの「カー」と一緒だと瞬時につながってすごい!(←親バカ)

<その2>

夕方、近所を二人で歩いていたときのこと。

れんたま「空の白いの何に見える?」

私「いま雨が降ってるから、雨雲かな」

れんたま「......」

れんたま、なんだか納得行かない様子。そして再び、

れんたま「ママ、あの白いの何に見える?」

私「空の白いのってこと?」

れんたま「そう」

私「やっぱり雨雲かな?」

れんたま「れんくんには霧に見えるよ」

確かに!私は雨が降っているときに空にあるものは雨雲っていう杓子定規な考えというか、そこにあるものをちゃんと見ないで、頭の中で考えて答えていたけれど、

よく見ると、確かにそれは、雨雲というよりは、モワモワっとした霧に見えた。

そこにあるものをそのままに見ている子どもの感性尊い。

そして、「霧」っていう概念を理解して、空を見たときに「これが霧だ」と判断できる認知能力すごい!(←やはり親バカ)

いいなと思ったら応援しよう!