![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/40377404/rectangle_large_type_2_ab4a6f8549198e20cc8cfe5f322f2cf5.png?width=1200)
「水を流す」「ボタンを押す」英語で? push と press ニュアンスの違いも解説
(いつもありがとうございます。今日もご一緒できて嬉しいです!)
Hello again!
人生を楽しむ 元祖・英語コーチ、金井さやかです。
この投稿でクイズを出しました。 続き&解答編です。
◆答えは、こちらの画像で!
英単語、思い浮かびましたか?
挑戦、コメントくださった仲間の皆さん、ありがとうございます。
日本国内でも、駅のトイレなどには、最近は英語表記で「水を流す」の英語が書かれています。
「ボタンを押す」は 「押す」という日本語のイメージから、「プッシュ」で! と言いたくなりますね。
push a button でも通じるので、ご心配なく。
今回のようなボタンでは、press のほうがしっくりくるようです。
◆じゃあ、push と press の違いは?
気になっている人は世界中(!?)にいて…… 説明しているページもいくつもあります。
https://wikidiff.com/press/push
どちらも何かに力を加えて押す動作ですが、力を加えたものが「動く」イメージが push のほうにはあるのですね。
press a button 物理的に動きが少ないボタンを押す
push a button バネがついているとか、ボタン自体に動きが出るボタンを押す
私はそんな理解をしています。
(異論、補足、歓迎です~ 学び続けるために!)
こういうボタンなら、push も press もいけるのではないかと!
(へぇボタン。。。懐かしすぎる)
https://amzn.to/36MoXIR
◆まだ海外旅行はお預けだけど
今朝、アメリカ・カリフォルニア在住の方とオンラインで少しお話しました。(英語でね)
お互いいつ行き来できるかわからない、でも実際に会える日を楽しみにしようね、といったことを話しました。
この場でも、気分だけでも海外旅行、ということで クイズでした。
お付き合いいただき、ありがとうございます。
ちなみにクイズの写真は、海外への親子英会話ツアー準備で私が撮影したものです。
(撮影場所:航空機のトイレ)
手を洗ってから撮影しましたよ~
Thank you for visiting. Have a great day!
Sayaka
====
ご訪問ありがとうございます! 自己紹介をここでしています。
【自己紹介】日本で最初(!?)の「英語コーチ」金井さやかが大事にしている一つのこと。
https://note.com/sayakakanai/n/n25cb9e03b2dd
フォロー大歓迎です! 私からもフォローさせていただきますね。
#音声配信
#英語
#英語学習
#金井さやか
#さやか先生と英語
#英会話
#日常会話
#英語コーチ
#中学英語
#英語勉強
#英単語
#海外旅行
#子育て
#英語教師 #英語子育て#児童英語#子供英会話#子ども英語#小学生英語#英語教育#英語育児#イングリッシュキャンプ #英語キャンプ
いいなと思ったら応援しよう!
![Sayaka Kanai 金井さやか(元祖・TOEIC満点英語コーチ、イングリッシュキャンプの校長せんせい、「英語の先生の先生」)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34840180/profile_6556bca09a5865296759d573664a9fee.jpg?width=600&crop=1:1,smart)