「どれにしようかな、神様の言うとおり」英語バージョンはこれです
私が子どものころは 2つから1つを選ぶときには 「どちどちどちらにしようかな 天の神様の言うとおり」などと言っていたような覚えが。
英語版だとこんな感じです。メロディーをつけたり、つけなかったり、言葉のバリエーションがあったり、という違いはありますが、指さしながらつぶやきます。
Eeny, meeny, miny, moe
Catch a tiger by the toe
If he hollers let him go,
Eeny, meeny, miny, moe
日本語では「か、み、さ、ま、の」のように1文字に1アクセントで指さす場所を変えるのに対して、
上の英語では1単語ごとにアクセントが1つなので、単語ごとに指さす場所を変えていきます。
お子さんと英語を楽しむ親御さん、英語を教える先生などに、役立てていただけたら嬉しいです。
Thank you!
Sayaka
#動画 #英語 #英語学習 #リスニング #小学校英語 #子どもの英語 #手遊び #ネイティブ #英会話 #英語勉強 #日常会話
いいなと思ったら応援しよう!
