日本語と英語では違う意味、「馬」の表現!?(英会話)【解答編】英語ディクテーション
(動物が出てくるイディオム、キャッチできましたか?)
Hello again!
金井さやかです。
音声を聞いて、聞こえた表現を書きとる、ディクテーション。
この投稿でアップした音声の英文を紹介します。
(ぜひこちらから挑戦を!)
いかがでしたか?
◆英文スクリプト
I don't want to beat a dead horse.
音声では want to を 短縮して wanna のように発音されています。
I don't wanna beat a dead horse.
◆日本語訳の例
【訳例】話を蒸し返したくないのです。
◆単語・表現
beat a dead horse:「死んだ馬に鞭打つ」→ いまさらどうでもいい、もう役に立たないものやことを指します
今それをやっても仕方ないよね、ということ
◆どんな場面だった?
オンラインでの仕事関連の話を聞いていたとき、パネリストの一人が口にしたフレーズでした。
「あ、これイディオムだ。どんな意味だっけ」ととっさにメモ。
最初は
I don't want to be a dead horse.
死んだ馬になりたくない!?
と聞こえて、なんか違う気がする、と思って辞書で確認しました。
be ではなくて beat と言っていたのだとわかりました。
◆日本語だと意味が違うんですって!
日本語の慣用句でも「死に馬に鞭打つ」というのがあるそうで、
賭事(かけごと)などしているとき、負けが確定しているような相手に、さらに痛手を与えることをたとえて言うそうです。
(それぞれお持ちの辞書で確認してみてください)
英語と同じような表現なのに、意味は違うのですね!
◆英語が聞けない人が聞けるようになるヒント
こちらの記事に簡単にまとめました。(好評いただきありがとうございます!)
◆さやかより
外国人が日本語を話していて、「五十歩百歩ですね」などと慣用句を使いこなしていると、日本語ができるな、と感じたりしませんか。
外国語で慣用表現を効果的に使うのはなかなかハードルが高いものです。
その表現を知って、使い方を理解して、実際にふさわしい場面で口にするまでには、時間もかかります。
覚えて使えるまでの便利度は低いので、学習の優先順位もそれほど上がりませんね。
ただ、頻繁には使われないけれど、ドラマや映画を見ているときに知っている表現に出あったら「今のわかった!」と嬉しくなります。
このような記事を通じて、表現との出あいを楽しんでいただけたら、私も嬉しいです。
Thank you for visiting. Have a great day!
Sayaka
=====
ご訪問ありがとうございます! 自己紹介をここでしています。
【自己紹介】日本で最初(!?)の「英語コーチ」金井さやかが大事にしている一つのこと。
フォロー大歓迎です! 私からもフォローさせていただきますね。
#音声配信
#英語
#英語学習
#リスニング
#ディクテーション
#今日のディクテーション
#英会話
#英語コーチ
#中学英語
#英語勉強
#聞き取れない
#発音
#カタカナ
ご訪問ありがとうございます😊 気に入った記事・コンテンツがありましたら、購入・サポートしていただけると嬉しいです。記事制作(特にネイティブ音声や動画制作)にあてさせていただき、読んでくださる皆さまに還元していきます。 Thank you!💛🧡💖