実は、この「カタカナ英語」に抵抗がありました。
英語ではどうでしょう?
このたび、英語で落語をするパフォーマー、小夜姫(さよひめ)さんのイベントを開催します。(詳細リンクは記事の終わりに)
で、この動画をご覧ください。
はっきり言って、小夜姫さんの英語は「カタカナ英語」です。
私は、最初に動画で見たとき、彼女の英語の発音が気になりました。
(英語指導をしているものとして、職業柄かもしれません)
しかし不思議なもので、ライブでのパフォーマンスが始まると、そこはそれほど気にならなくなるのです。
表情豊かに、ストーリーを伝えてくれるからだと思います。
お客さんの中には、外国人でも、英語を母語としない人も多いため、ゆっくり、はっきりとした発音が好まれるのかもしれません。
実際彼女は、日本人だけでなく、世界中から来た何百人のお客さんを笑わせて、ファンを作ってきました。
堂々と表現し、世界とつながる、その力を体感してみてほしいです。
(参考情報)
最近は 中学・高校の英語で、複数の教科書に「英語落語」が取り上げられていること、ご存じでしょうか。
その「英語落語」をテーマに、
2022年6月、「日本の笑いの文化、落語。英語で国内・海外に伝えるオンライン英語落語会をしたい!」というタイトルで、クラウドファンディングに挑戦中です。
https://camp-fire.jp/projects/view/587050
夏の終わりのイベントのほか、お子さんが参加できる、夏のミニ講座もご案内しています。
主なポイント:
●8月28日(日)午後、英語落語のイベント
(横浜市内のスタジオから配信、どこからでもオンライン観覧していただけます。見逃し配信も予定)
●子ども英語落語ミニ講座
小学5年生~高校生対象 8月7日、21日(日)のセット講座です。
楽しい小噺(こばなし)をひとつ練習し、2回目は「プチ寄席」としてミニ発表会をして楽しみます。
●学校や団体、企業に出張して、英語落語の口演や非言語コミュニケーションの研修をいたします。
ご自身での参加はもちろん(大歓迎!)、
お知り合い、同僚の方などに興味を持たれそうな方がいらっしゃれば、ぜひ転送いただき、チェック、シェア、ご支援などいただけると嬉しいです。
Thank you for visiting. Have a great day!
Sayaka
====
ご訪問ありがとうございます! 自己紹介をここでしています。
【自己紹介】日本で最初(!?)の「英語コーチ」金井さやかが大事にしている一つのこと。
https://note.com/sayakakanai/n/n25cb9e03b2dd
フォロー大歓迎です! 私からもフォローさせていただきますね。
#英語落語 #クラウドファンディング #小夜姫 #子ども英語 #ライブ #オンライン #落語 #夏休み #体験
いいなと思ったら応援しよう!
