見出し画像

ある大学で、学生向けの英語集中講座(TOEICテスト対策)を担当してきました。

(実は私は・・・日本で最初の英語コーチ、さらに日本で最初に「TOEICテスト990点」についての本を出版した、元祖「TOEICテスト満点コーチ」です)

今回はTOEIC L&R のテスト対策ですが、通訳案内士(ガイド)やビジネスファシリテーションでリアルに英語を使う私だからこそ、試験対策をきっちりしつつ、それだけで終わらない、広い世界を常に意識しています。

また、子どもたちとイングリッシュキャンプなどのイベントを長年担当してきた経験から、一方的な講義ではない参加型の工夫をしています。

大学から繰り返しご依頼いただいており、リピート参加の学生もいます。

いただくコメントは本当にありがたく、講座の記録・記念になります。(感謝!)

記録の意味も兼ねてアップしますが、
コメントを読むだけでも、英語上達のヒントを得ていただけることと思います。

◆講座の主な内容、ポイント

・TOEICテストの公式問題集を使い、演習と英語のトレーニング
・独自に作成した頻出単語・表現リストを使ってボキャブラリー強化
・1年生から4年生まで、スコアにも幅があるなかで全体をファシリテーションしながら指導

◆振り返りコメントより


●リスニングや長文問題で、積極的に教わったテクニックや単語を利用したいと思えた。
最初は難しくて眠たくなる講義を想像したけど、分かりやすくて楽しい時間だった。

Hさん(1年)

●Readingのコツが前回よりも頭に入ってきて、実践できました。単語シート、「さっきやった」「昨日やった」単語がたくさん出てきて、分かると楽しかったです。
英語の勉強の中で単語の暗記が一番苦手でしたが、少し楽しいと思えるようになりました。

Kさん(1年)

●別のTOEICのテキストを持っていたが、学習方法がわからなかった。
今回、このテキストが問題を解くだけのものではなく、様々な方法での勉強に使えると知れた。
また、時間配分や問題の解き方、単語集のプリントなど、この講座でなければ得ることができない知識や資料があり、参加してよかった。
TOEIC、またTOEIC後も、今よりさらに勉強をしたい、するようにしようと思った。

Mさん(2年)

●久しぶりに楽しい英語の時間になりました。一日も行きたくない日はありませんでした。解き方を教わったあと、2回目とはいえスコアがだいぶ上がっておどろいたし、嬉しかったです。

Kさん(2年)

●講座を受けなければ分からなかった自分の欠点や、やるべきことを知ることができて良かったです。
話したことのない他の生徒ともコミュニケーションをとることができて楽しかったです。TOEICのスコアアップに絶対役立ったので、よかったです。

Kさん(1年)

●いままで自信がなかったけれど、長文も読めないこともないと分かってモチベーションが上がりました。
英語の講座はあまり得意ではなかったのですが、とても楽しく勉強をすることができました。

Hさん(2年)

今年も受けに来て良かったと思った。

Fさん(2年)


自分一人で勉強していたら、テキストで問題を解いて終わりだったと思います。この講座で、単語の覚え方やテキストのスクリプトを使ってオーバーラッピングをする方法を知れたのが、とても良かったです!
一緒に受けていた皆もやる気があって、ディスカッションも楽しく取り組めました。
最後の写真(TOEIC Vocabulary in Real Life)を見て、海外に行きたいなと思いました。

Sさん(1年)

※さやかより補足:写真は私がアメリカ出張の際に撮影してきたもので、講座のために特別にまとめてお見せしました。

●とても気さくに話しかけてくださり、楽しく学ぶことができました。また、書く、読む、聞くなどといった多様な講義を通して、全体的にレベルアップできました。
来年も、その先も機会があれば、必ず参加したいと思いました。

Sさん(1年)

●いままでは英語に取り組もうという気持ちが少なかったですが、とても分かりやすく解説してもらっていたので、楽しく勉強できました。
また、次の講座があるなら受けたいなと思いました。

Rさん(2年)

身近なものとつなげて教えてもらって、とても分かりやすかったです。テストのためのいろいろなことも教われて、非常に勉強になりました。
個人的には、もうちょっと難易度を上げてもいいです。

Zさん(4年)

※さやかより補足:今回は大学が「初心者中心」として参加募集し、TOEIC未受験の学生もいたので、400-600点台を目安に進めました。

●今回が大学生最後のTOEIC対策講座でした。大変お世話になりました。
私は4月から英語を使う仕事に就くので、生きた英語を沢山楽しみながら、頑張りたいと思います。

Cさん(4年)

(TOEIC(R) is a registered trademark of ETS. This course is not endorsed or approved by ETS.)

テスト対策も、工夫次第で楽しくなってしまう! 
子どもから大人まで、そんな経験ができるようにお手伝いしています。

企業の異文化コミュニケーション研修など、「英語レッスン」よりも実用的で、すぐに業務に使える接客術なども担当しています。

個別、グループ
対面、オンライン

いずれのケースもご相談に乗ります。

https://educating.jp/contact/ 
よりお問い合わせくださいね。

Thank you!
Sayaka

(金井さやかって誰? 日本で最初の、TOEIC満点コーチです!)

#英語
#英会話
#TOEIC
#研修

いいなと思ったら応援しよう!

Sayaka Kanai 金井さやか(元祖・TOEIC満点英語コーチ、イングリッシュキャンプの校長せんせい、「英語の先生の先生」)
ご訪問ありがとうございます😊 気に入った記事・コンテンツがありましたら、購入・サポートしていただけると嬉しいです。記事制作(特にネイティブ音声や動画制作)にあてさせていただき、読んでくださる皆さまに還元していきます。 Thank you!💛🧡💖