
コチョウラン生活
今日から胡蝶蘭の成長記録をつけようと思う。
いつも写真だけ撮って、そのままにしてたので、もったいないと思って。
とりあえず、胡蝶蘭との出会い(笑) から書こうと思う。
まず2年くらい前に、派遣先の会社で
第一号をもらってきたのが、私の胡蝶蘭生活の始まり。
会社で何かお祝いで飾ってたけど、時期が終わったらしく、
「欲しい人いたらもらえるよ」と紙袋に入った株をメンバーに見せてきた派遣先の先輩。
胡蝶蘭は高価なものらしいとに聞き、社会人2年目?くらいの私は鼻息荒く、事務のところへ貰いに行った。
(ネットで調べて8000円ぐらいすると知り、これは貰いに行かねば!と思ったドケチな私)
珍しい色(青とか)はすでにほかの人が引き取ったらしく、私は残り物の白をいただいた。
(ちなみにこの時点ですでに花(茎から先)は切り落とされ、株だけ渡された)
んで、もらってきたはいいものの、
ここから花を咲かせるまで実は2年ぐらいかかってる。
まあ、ちゃんと調べずに
「とりあえず水あげとけばいけるやろ」
って水しか与えてなかったせいなんだけど。(←おい)
そんな雑な世話をしてたんだけど、奇跡的に枯れもせず根腐れもせず
今は元気に育っている。
(根の成長がすごい)
直射日光に当てなかったのと、週一での水やりが良かったのかも。
せっかく咲かせることができたんだし、今後も元気に育てていきたいので
その辺の成長の記録を、残していけたらなと思ってます。
胡蝶蘭は、育てるのが難しいって言われてるけど、
こんなずぼらな私が咲かせられたのは、自分の生活リズムとあってたからなんだろうなと考察してる。
毎日水やりするの面倒な人とかにおすすめよ。
(もちろん肥料とかは必要だけど)
そんなわけで、お世話の頻度に合わせて、ゆるゆると投稿していこうと思います。
のんびり見守ってくださいー。