![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80715440/rectangle_large_type_2_5bed1461decf4066f9adf0b9a6edd4ab.jpeg?width=1200)
充実した週末を
Hola tod@s, está lloviendo en Tokio…
ということで梅雨ですね。
東京はしとしとと雨が降っていて、銀行まで徒歩で向かったら
小雨が体を冷やしたので、昨夜満月だったことから
Full Moonハーブティーを淹れました。
先週末はクレジットカード主催のマネープランセミナーに
雅叙園の宴会場へ向かいました。
初めて行ってきたのですが、建物の作りや、インテリアが
古き良きと近代的な部分と混在していて非常に面白かったです。
セミナー後に予定がなければホテル内を散策したかったな〜
そして1Fのカフェで召し上がっていたアフタヌーンティーセットが
美味しそうだったので、次回挑戦したいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1655262361369-l2pcjA39tC.jpg?width=1200)
次の待ち合わせまで時間があったので、目黒から学芸大前まで
徒歩で散策しながら向かいました。
緑道公園を越えて、大通り沿いに素敵なフラワーショップに
インテリアショップが多くそびえていました。
一人でキョロキョロしてたので不審者ですね笑
でも街中の散策って楽しいんですよね。
しかも目的のない散策。
今の時代、非常に便利ですので、ググったらすぐに
お勧めのカフェやレストランなど出してくれます。
でもそれって自分でみつけた特別感がなくて、
正直自分はあまり好きではありません笑
友達と会うときや約束がある時は口コミってすごく役に立つし、
場所選びに失敗しないかと思います。
ただ、私がヨーロッパをバックパックしていた頃、特に目的地は決めずに、オフラインでもマップは使えたので、帰る場所だけマークしておいて、
適当に歩き回ったことが非常に記憶に残っています。
特にドイツのミュンヘンを散策していた頃。
最初自分が向かっていたところはどうも工場地帯というか
オフィス街に近づいている気がしたので、
自分の直感を信じて歩く方向を変えてみました。
見えてくる景色がどんどん街の中心に向かっているような気がして、
小道を抜けたら元市役所だった有名な観光地でした。
ただそれが有名な観光地だと知ったのはミュンヘンを去ってからだったか、
歩いていたら見つけた文房具屋さんでやたら
その建物の葉書があったからか、
その辺は覚えていませんが、その文房具屋さんも、
たまたま見つけた場所で、
写真もレシートも残っていませんが、
私の脳裏にははっきり文房具屋さんの風景が残っています。
時間がある時に私のヨーロッパ旅行記を掘り起こしてきても
いいかもしれないですね!
(勉強のために当時日記はスペイン語で書いていたような。。。)
話が逸れましたが、学芸大学前のカフェで
それはそれは大変に美味しいレモンケーキを出してくださった
私のお気に入りの場所が見つかりました!!!
レモンケーキってそれっぽい商品はたくさんあるのですが、
そのケーキはレモンの柑橘感がしっかりあるので酸っぱくて、
でも生地にもレモンピールが入っているけど、しっとりしていて
上にはカッチカチのアイシングしかも爽やかな甘さの
アイシングがあるケーキでした。
もう最高!!🍋🍋🍋
カフェの名前はHummingbird coffeeです。
![](https://assets.st-note.com/img/1655263260426-J5YNmOsJQY.jpg?width=1200)
そのあとは友人が行きたいと言っていた観葉植物のお店に。
近くに好きなアパレルショップがあったのでウィンドウショッピングして、
中目黒まで歩こう!ということで、
二人でたわいのない話をしながら歩きました。
中目黒駅付近まで来て、ポルトガル料理のお店を発見。
ただお店のスタッフさんがTHE PUNK大好きってくらい、
漫画で言うNANAに出てきそうな感じで、
目の周りは真っ黒、指にはゴツめなリングたくさん、
ウルフカットの髪の毛はマゼンダピンク色
(どうしたらそこまで綺麗に色が入るのか知りたい)
1、2Fとあったので、外の人通りが見える1Fで
ちょっとつまんでたらお腹いっぱいになったので帰りました。
お店の接客がゆるーい感じでなんかよかった笑
でもキャラが強すぎる笑
本当は日曜日も充実しているので生地にしたいのですが、
余談が長くなってしまったので
この辺で。
実家の父が冷やし中華作ってくれたみたいなので、
お腹の調子が悪いのですがいただいてきます。笑
作ってくれることに感謝ですね。
Hasta luego,
Estrella