見出し画像

【ルームシェア】持ち主不明のオレンジジュース事件


ある日の深夜、リビングでこんな話題があがった。




「そういえばさ、冷蔵庫のオレンジジュースって誰の?」




その瞬間は突然きた。




というのも、ここ2ヶ月弱、我が家の冷蔵庫を開いて右側のポケット部分に、コンビニで販売している1000mlの牛乳パックに入った、開封済みのオレンジジュースがずっと鎮座していたのである。



冷蔵庫を開くたびに目に入るそれは、いつもそこにあった。


うちは女3人、ルームシェア暮らし。


各々が自分の分の飲み物を冷蔵庫に入れている。
言っても、飲み物なんて長くて2〜3日以内には飲み干して、その姿を消す。


しかし今回のオレンジジュースは違った。
ずっとあるのだ。
それもやたら長い期間。






私は、オレンジジュースは酸っぱくて好まないので普段から買わないし、飲まない。




そりゃぁたまに飲みたくなることもあるが、1000mlという気合いの入ったサイズを家用に、なんてことはしない。せいぜい500mlサイズを出先で買って飲むくらいだ。それも滅多にないが。



ということで、これは自分以外の同居人、どちらかの飲み物だと思っていた。
別にずっとあることに不満はないし、特別何も気にしてはいなかった。





ただなんとなく、冷蔵庫を開く度に


今日もあるな

まだあるな

飲まないのかな?

飲んでる形跡ないな?



とは薄っすら思っていた。



全然いいけどずっとあるな、その程度だった。





しかしよく考えてみると、我が家のメンバーは、オレンジジュースを家で飲んでいるイメージなんて誰1人なかった。


しかも1000mlサイズ。でかい。
普段飲まないジュースの1000mlタイプは不自然だ。





鍋パかタコパか、何かしらのパをする時に

「とりあえずコーラとオレンジジュース用意しておきました!」

って時にしか買わない感じのやつ。
そしてそんな日でも我が家はオレンジジュースは買わない。











「え、思ってた!私じゃないよ!」






『私でもないよ!』






あらあら。







誰のでもなかった。






この家に住んでいる3人、誰のものでもなかった。














「え?!誰かが買ったんじゃないんですか?」


「買ってない!」
『え、2人のどっちかのやつかと思ってた!』


「飲んだこともないで!」

『私も!』

「え?私も飲んでないですよ!」





誰も飲んでさえなかった。













面白くなってきた。









全員、自分じゃないどっちかが買ってきて、ずっとある、減らないオレンジジュースだなと思っていたらしい。








??????









え、じゃぁ あれ、なに?笑






ついに全員が、冷蔵庫の中の謎のオレンジジュースについて初めて触れた瞬間だった。







そして謎なのは、開封済みということ。





飲んでるやん!!!!!!


一回誰か飲んでますやん!!!!!!!






とはいえ、こんなパターンもある。



「ケータリングで余ったやつもらって帰ってきたとかちゃうん?」



これはあるぞ。


我が家3人の職業、アイドル。


全員、同じ環境で毎日活動している。




ライブやイベントのケータリングでの余ったお茶や水、ジュースなどは、もったいないので欲しい人が持ち帰ることもある。




「持って帰ってない!」
「ない!」
「ない!」


みんな、違った。

しかも、開封済みの牛乳パックタイプを持ち帰るのはリスキーすぎるから、それも理解できる。



「新品を持ち帰ってきて、飲んだこと忘れてるとか?」


『絶対ない!』
「ない!さすがに覚えてる!」


違うみたい。
私も違う。


「麻貴さん最近来たっけ?」

『来てない!』

「よなぁ…」

我が家は、3時のヒロイン福田麻貴さんも一緒に住んでいた過去があるので、今でもたまに麻貴さんが遊びに来てくれる。


でも今回は違った。



「じゃぁやっぱり誰か買ってきたんじゃないの?笑」


「えー買ってないけどなぁ!」

『ないない!オレンジジュース飲まんもん!』


「しかもあれ、ローソンのやつやし!」



そうなのだ。


我が家はローソンに行くメンバーはいない。
何故かというと、近所にローソンがないからだ。



「それな!!ローソンやもん!」


『ローソンで1000mlのオレンジジュース買ったらさすがに記憶にあるで!』


「全部が珍しいことやもんな!」


「ほんまそれ!」












…。






「なにあれ?!こわい!!!!!!!!」












我が家は基本人を入れない。
だから、手土産でいただいた記憶はない。
タコパ鍋パ等をした記憶もここ2ヶ月以内ではない。


自分でも買ってない。


もらって帰ってきたわけでもない。


誰も飲まないオレンジジュース。










。。。








「携帯!!!!!


写真フォルダ見てみよう!!!!


ライブの日とか、記憶にないだけでもらったりしてきてるんかも!!!!!」



「せ、せやな!」


『見てみる!』





3人は、自分のデータフォルダを見返した。



何か手がかりはないか。











特になかった。



オレンジジュースを手に入れたような日なんて、なかった。








『ガチ?!』



「めっちゃおもろいやん!なんなんあのオレジュ!」


『まじでなに?ほんまにみんな違うん?笑』


「違う!」
「違う!」




『もう 別にマジで怒らんから、実は私です、って言って?』

「ちゃうって!笑」
「違うもん!」




全員、一瞬

もしかしたら自分なのかも…?

と不安になるほど埒があかなかった。




『いや、でもやっぱ違うよなぁ…』






本当に記憶にないか、全員がもう一度、各々の仕事のスケジュールを辿り、協力し、思い返した。



















「あっ…?!









あれじゃない?!




ゆうかさんが!!!!!!!体調壊した日の!!!!!!!!!!!!」





「「「マネージャー!!!!!!!!!!!!!!!!!」」」







そう。





数ヶ月前、我が家の住人ゆうかさんが、朝から急に高熱を出した日があった。


コロナ禍でシビアだった時期でもあり、我が家はてんてこまい。


マネージャーに連絡し、ひとまず感染しないよう各々部屋に待機。
(ちなみにコロナではなく、一時的な体調不良でした)



その後、マネージャーが検査キットなどを届けに我が家にやってきてくれたのだ。

その際に、ゼリーや冷えピタなども持ってきてくれ、その中にオレンジジュースもあったのだ!!!!!!!!!!!




当の本人ゆうかさんは、熱であまり記憶がない、


他の2人も部屋に篭っていたのであまり顔も合わせず差し入れの内容までは知らない、





マネージャーが持ってきてくれたオレンジジュースだったのだ!!!!!!!!!!







『わー!それや!絶対それや!!!!』

「なーんや!ほんまや!それや!」

「はーすっきりした!確かにその時にちょっと飲んだんや!!」








マネージャーからの優しさオレンジジュースだったのだ。



知らぬ間に我が家に舞い降りたオレンジジュース。


その後誰にも飲まれなかったオレンジジュース。


ごめんよ。












『てか、そんな前からあるんやあのジュース!』


「こわ!捨てよ!」




ということで、この謎のオレンジジュース事件は無事幕を閉じた。








ルームシェアって面白い。








※最近の話ではないので体調不良等の部分はお気になさらないでくださいね

いいなと思ったら応援しよう!