
女は40から!~おススメドラマ・漫画~
ふと知ったドラマで面白いな~と思ったので
無料見逃しと漫画をさくっと読んじゃいました^^
▼ドラマはFOD
▼漫画はAmazon
さっくりあらすじ※Amazonより
伝説のママ・ジルバの店 BAR OLD JACK & ROSE―――
終戦直後から夜の世界で生きてきたホステスたちの高齢BAR。
ホステスの平均年齢は70歳以上。人生の酸いも甘いも知り尽くした女たちが最高のおもてなしで、常連客たちを迎える。
そこへ飛び込んだ一人の新人・笛吹 新(うすい・あらた)、40歳。
大手スーパーの倉庫で働く彼女は、
恋人なし、貯金なし、老後の安心なしの崖っぷち人生。
リストラで希望の職場も追われ、
夢も、仕事も、結婚も、あきらめかけた彼女が、
笑い、歌い、踊り、いつの日か忘れていた何かを取り戻していく。
昼と夜、二足のワラジで働くことになった、見習いホステス・“アララ”。
彼女のシングルライフに、どんな変化が訪れるのか!?
年齢ももっと俯瞰した視野が必要
手塚治虫文化賞を受賞されてるということで
漫画もさくっと読ませて頂きましたが、ためになる話の宝庫でした(゜_゜>)
知識もさることながら、
平均年齢70歳のホステスのお姉さまがたは主人公よりうんと年上なのに
すごく女性として輝いてるんですよね~
若いとか、歳だとか。だからなんなんだ?と確かに思います。
それは見ている人からの主観であったり、周りの環境によって価値観が変わるものですよね。
その年齢に合った輝き方をすれば、一生女性なんだ。と思いました。
年齢より大事なこと
主人公は5年間、パンツと靴下しか買っていないということで
いつも仕事着のようなぼさぼさとした恰好をしていました。
それば、周りの姉さま方に触発され、自分のためにホステスで稼いだお金で靴を買い、ワンピースで出社します。
すると同僚や、自分をひどい捨て方をした元彼も「可愛い、、」と
再度見直させるきっかけとなりました。
ホステスのお姉さまがたもニコニコいつも笑顔で、女性としての自信があって、身なりに気を使っています。
背筋をぴんと伸ばして、そういう女性の自信が
年齢より大事なんだなぁと考えさせられました。
1巻の中で好きな言葉がありました。
もっと出社日数を増やしたいと思った主人公は、もっとOLD JACK & ROSEに
行って楽しく過ごして、
*
じゃないと自分がもったいない
*
というセリフです^^
年齢は関係ないけど、毎日楽しく過ごさないと
毎日もったいないですよね。
ドラマ追いかけていこうと思います♪
----------------------------
Twitter、Instagram、たまにYouTubeやってます☆
フォローしていただけると泣いて喜びます^^
🐣twitter https://twitter.com/sayaka_create
📷Instagram https://www.instagram.com/0923_sayaka
<Youtube> https://www.youtube.com/channel/UCvZ0TVjy6XoVTrpCpdlsraA