![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137249810/rectangle_large_type_2_01fac686fe1c2e56673b18178c2ed2d7.jpg?width=1200)
韓国・リモートワーク旅🇰🇷ソウル・江南編
3月28日から4月5日まで韓国・ソウルでリモートワークをしてきました!
今回はソウルの大企業が多く集まるエリア・江南(カンナム)でのおすすめ作業スペースと現地に住む韓国人の友達に連れて行ってもらった美味しいご飯屋さんを紹介したいと思います。
江南エリア・リモートワーク1日目
朝食: ボスルボスル / 보슬보슬 압구정본점
住所:서울 강남구 논현로85길 59 남곡빌딩 1층
ここのキンパ、今回の韓国旅で一番美味しかったキンパでした!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137233377/picture_pc_3f9f53c3822c992ee41b2a02adf28953.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137233378/picture_pc_a6b7b0387f7d522e6ac535e448009919.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137233383/picture_pc_9ee600619a589ec036bfe5c736762c12.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137241631/picture_pc_dd87ef50ee70c965878e7d9a14dc8002.jpg?width=1200)
江南エリアのヨクサム駅の近くにも支店があったようなので、こちらの方が近い方はぜひ!
ピョルマダン図書館 / 별마당도서관
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137233174/picture_pc_238f9551aaaec0a1b653e8ccb03faa4a.jpg?width=1200)
作業できる大きなテーブルが一台と、エスカレーター登った2階にも作業テーブルがいくつかありました。ただ観光客が多くてガヤガヤしているため、オンラインミーティングは難しいなと感じました。また、この図書館内にあるスタバのWifiが一番速く、スタバに近い写真奥の方のテーブルに座ることをおすすめします。
ランチ:Tamna Pork(サムギョプサル) / 탐라도야지
住所:서울 강남구 삼성로104길 13 삼성동149-27
ランチは仕事で知り合った韓国人の方にサムギョプサルに連れて行ってもらいました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137233380/picture_pc_698e94d93c73d14fca4a03b0148f7af7.jpg?width=1200)
ここのサムギョプサルのお店、入り口入るとすぐ、壁に有名人のサインがたくさん飾ってあって納得の場所でした。お肉が新大久保で食べたサムギョプサルとは違ってとっても肉厚で満足度が違います。
A Twosome place サムソンシティエアポート店 / 투썸플레이스 삼성도심공항점
住所:서울 강남구 테헤란로87길 35 1층
A TWOSOME PLACEは街を歩いているとどこにでもあり、コンセントやWifiも充実しているのでおすすめです。私が行ったのは、ランチのお店から近い店舗で友人とお茶休憩し、私は残って作業しました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137233175/picture_pc_b072294226e38d08cd8b4df1018b0577.jpg?width=1200)
宿泊先:Hotel Star Gangnam / 호텔스타
実はソウル滞在最初の4日間はカンナムエリアの女性専用ゲストハウスに泊まっていたのですが、深夜まで他のゲストがうるさくて途中で出てしまいました。オーナーのオモニ(お母さん)が朝ごはんを作ってくれたり、いろんな国からの旅行者が泊まっていてみんなフレンドリーだったり、洗濯機や乾燥機も最新(笑)ですごくよかったのですが。
大学生の時にバックパックでいろんなゲストハウスに泊まってきましたが、さすがにリモートワークの場合はちゃんと一人部屋を確保して夜は休むべきだなと感じました(あともう自分は大学生ではないことを再認識しました。笑)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137233379/picture_pc_751db863ba15117c240ae4b11c27730d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137233381/picture_pc_2b4eb640487ecc8e7e7bff7076a17eae.jpg?width=1200)
夜ご飯:Boseung Hoegwan Gangnam Station Branch / 보승회관 강남역직영점
住所:서울 강남구 테헤란로1길 17 101호
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137233172/picture_pc_9dfc12d6f52ef832dd58d75f48bc2458.jpg?width=1200)
江南エリア・リモートワーク2日目
朝食:EGG DROP
この記事を書きながら、そろそろご飯ブログになってるような気がしていますが・・・EGG DROPは街中にいろんなところにあるサンドイッチ屋さんです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137233173/picture_pc_99542daa77eca27d8d2698e84bb1b50d.jpg?width=1200)
Google for Startups Campus
事前登録すれば無料で使えるGoogleのコワーキングスペース。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137233185/picture_pc_10c803855329341f2cee02f17e85f289.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137233386/picture_pc_67b9ddeb7bddf2996860f85d13fb9336.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137233384/picture_pc_8351a5afbb7264023194e0b2b9dc52b8.jpg?width=1200)
ランチ:現代百貨店のデパ地下へ / 현대백화점 무역센터점
Googleのコワーキングスペースから歩いて10分しないくらいのところに現代百貨店がありそこのB1階が日本のデパ地下みたいで、すぐ食べれる食材やお弁当、フードコートもありました。せっかくなので、江南OLになりきってフードコートでおひとりさまランチ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137233180/picture_pc_00718397c6d65f02e820933c9b2b3074.jpg?width=1200)
Startup Alliance Korea
現地のスタートアップ支援機関、Startup Alliance Koreaの方とMTG。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137233183/picture_pc_f5553174a974309db52130d4608f3d81.jpg?width=1200)
イベントは韓国語のイベントが多そうですが、スタートアップ界隈の方で韓国のスタートアップシーンに興味ある方はぜひ!
夜ご飯:Ppongnamujaengi / 뽕나무쟁이 선릉본점
写真撮るの忘れちゃったのですが、この日の夜ごはんはアメリカ留学時に同じ大学に通っていた韓国人の友達に再会し、チョッパル(豚足)で有名なお店に連れて行ってもらいました。
個人的には日本の焼肉屋さんで食べる豚足の方が好きかも?と思いましたが(笑)、お肉がトロトロで醤油ベースの味付けが好きな方はぜひ!
それと今回、ビビンマッククスという冷麺をかき混ぜた料理を友達が頼んでくれたのですが、これがめちゃくちゃ美味しかった!注文を全て友達に任せていたので料理が出てきた瞬間、友達が手袋つけてかき混ぜ始めた時はビビりました(笑)
今回気づいたのは、カンナムエリアの南の方に大企業や銀行などが多く、日本でいう丸の内みたいな感じなのですが、高層ビルを抜けると現地の人が集まるご飯屋さんが多かったです。
また、チョッパルに連れて行ってくれた友達は世界中に支店がある韓国の大企業で働いていて、昼と夜ご飯は会社が出してくれるそう(!)お金を浮かせるために昼も夜もご飯を外で食べているらしいです・・・(その分サービス残業も多いとのこと)
リモートワークの記事が、ほぼ江南エリアの美味しいご飯屋さんの記事になってしまいましたが。ご飯も全力で楽しめるのも韓国リモートワークの醍醐味だなと感じました!
次の記事では、今Z世代に話題のソウル・聖水(ソンス)エリアについて、スタートアップの視点も交えながらまとめていきたいと思います。
ソウル・弘大&孔徳エリアおすすめの作業カフェ・コワーキングスペースの記事もぜひ読んでいただけたら嬉しいです。