壁から卒業!憧れのヘッドスタンドをマスター その①
こんにちは。
ヨガインストラクター吉田紗弥です。
紫陽花がきれいに咲いてるのが
見られる季節になりました!
皆様いかがお過ごしでしょうか?
今日はヨガをやったことがある誰もが
憧れるヘッドスタンドについて
解説していきます!
そもそもヘッドスタンドとは!
こういうポーズです!
このポーズは
ヨガのポーズの王様
「キングオブアーサナ」と言われます。
なぜこのポーズを
昔の人がやろうと思ったのか?!
まずこのポーズの効果を、「身体、心、精神」にフォーカスしてお伝えしますね!
🚀ヘッドスタンドの効果🚀
「身体」・・・脳機能を整え、自律神経を整える。
このポーズは心臓が頭よりも上にくるポーズです。
下半身に滞っていた血液や酸素が全身、
そして頭頂部まで行き渡ります。
さらに横隔膜という呼吸筋を圧迫、刺激することで呼吸筋が鍛えられます。
交感神経と副交感神経のバランスが整い、
ホルモンバランスを整える、
といったさまざまな効果が期待できます。
「心理面」・・・思考の柔軟性を養い、集中力を強化する。
視点を変え、「こうでなければならない」と
いう固定観念を払拭し、
柔軟で自由な発想を手に入れることが
できると言われています。
「精神」・・・自由、遊び心、独創性
逆上がり、でんぐり返りなどをしたり、
どんなガラクタも、おもちゃに変える子供のような遊び心を得ることができ、
固定観念を払拭し、独特な世界観を作り出す
芸術家やクリエイティブな発想に富んだ、
発明家のような独創性を養うことができます。
⚠️ヘッドスタンドの注意点⚠️
禁忌:
妊娠中の方、目に持病がある方、首を痛めている方
必ずウォーミングアップをしてから
ポーズにより組むこと。
🤸🏻ヘッドスタンドの構造🤸🏻
頭頂、肩の中心、腰の中心、膝の中心、くるぶしが一直線
つまり→ターダーサナ(山のポーズ)の反対がヘッドスタンド!
✔️ヘッドスタンドに必要なポイント〜土台から完成までの流れ〜
① 前屈力(腸腰筋の強さとハムストリングスの柔軟性)
②腹筋力(腹筋群の強さ)
③アームバランス力
・腕の力(上腕三頭筋、前鋸筋、僧帽筋)
では実際に、このポーズができるように、
上記の要素を使って練習していきましょう!
上記の練習ができるようになるいくつかのポーズを
一挙にご紹介!
⇩その2へ進む
🧘♀️国際ヨガデー特別クラス🧘♀️
6/22 (土)11:00-12:30
壁から卒業!
憧れのヘッドスタンド特別練習クラス🤸🏻
ヘッドスタンドでこんなお悩みありませんか?
「壁から離れられない」
「勢いをつけて上がって体が重い」
そんなお悩みから自由になって、
ヘッドスタンドを安定、
快適にする練習方法をお伝えします!
脳機能、自律神経を整え、
逆さまな世界を楽しんでいきましょう!
6/22 土曜日 11:00-12:30
受講料2,000円
※クラス受講料の半額を日本赤十字社に寄付いたします。
ぜひリラヨガ・インスティテュートの
特別ヨガクラスで一緒に国際ヨガデーを一緒にお祝いしましょう!
ご予約はこちら
↓